みなさんこんばんは
スウェーデンからのお客様がなぜか立て続けに。
何が起きたのか、スウェーデン。イタリアがブームか??
そこで私。
いつもどおり仕事そっちのけでスウェーデン情報を聞きだすわけです。
私にとっては近いような遠いようなって国。
やったら税金が高いイメージがある。
時々仕事でひょっこりスウェーデンからやってくる日本人の兄さん。
面白い仕事をしていて、スウェーデンを基点に世界中を回る方。
今度はインドに飛ばされるそうで、しかもかなり危険なところへ。
といっても治安がというより菌とか病気の話で・・・たいへんだぁ。
とにかくトリュフしか買っていかないから、この前とうとうサラミを買っていったら?同じヨーロッパなんだからもって帰れるじゃない、って言ったらなんと彼の周りはベジタリアンだらけなんだと。
スウェーデン、なんと多くの女性がベジタリアンなんですって。しかもそれがかなりアバウトらしく卵までとか、お魚はOKとかいろいろいるらしいんですが、お肉はやっぱりNGですって。だからサラミなんぞ買って帰ってもだれも食べないんだとか。
余談ですが。
昔、交換留学生のカナダ人が日本でお好み焼きやに行った時のこと。
彼女、ベジタリアンで卵も駄目(ちなみにマックのポテトはOKなんだとか)で、お好み焼き屋のおやじを怒らせちゃったんですって。おやじ「卵のないお好み焼きなんてない!」と。そうです、おやじのおっしゃるとおり・・・
あと、いつのときだったかな、知り合った外国人の女の子も超ナチュラルベジタリアンで、なんでも自然に落ちたものを食べるんだとか、例えばりんごとかの果物。ニュートンか!?
ま、話はそれましたが、
そのスウェーデンってとにかく夜が来ない。
23時くらいまで暗くならないんだと。ちなみに冬は正午くらいになるともう暗くなってくるんですって。
兄さんとこ、遊びに行こうと思ったが、体に悪そうだ。

写真はベジタリアン用の寿司でーす。
沢山の方にこのブログを開放すべく毎日頑張っています。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですがポチっとクリック応援、ありがとうございます!!!
↓ここをクリック♪










にほんブログ村