みなさんこんばんは
現在、イタリアに大きなショックを与えたドーピング事件。
北京オリンピック競歩50km金メダリスト、アレックス・シュバーツァー(Alex Schwazer)27歳。

大きくオリンピック記録を更新し、ゴール後、天国の祖母に両手を挙げて感極まるアレックス。
その後フィギュアスケートの女王、2012年世界選手権の覇者、カロリーナ・コストナー(Carolina Kostner)との交際が発覚。
全てが順調に見えていました。
そして、2012年ロンドンオリンピック。
イタリア人の誰もが期待していた彼の栄光。またやってくれると・・・
北京オリンピック以降、結果を出せずそれがまた彼を焦らせました。
自殺も考えたそうです。
全てのものが彼を追い詰めてしまったのかもしれません。
インターネットでトルコから薬を買い、手を出してしまった・・・・・
今回ドーピングが発覚し、彼の選手生命は終わったといって間違いないでしょう。
今日、彼は記者会見をしました。
追い詰められた金メダリストの葛藤とか物凄い後悔を見ました。
くしゃくしゃに泣いていました。

婚約者カロリーナにも謝ったそうです。
アスリートのプレッシャーとストレスから解放された、でもこれからどうすればいいのかという顔で泣いていました。もうせつなくて・・・彼は強かったですが、やはり普通の人間だったんです。弱かったんです。

フェデリカ・ペッレグリーニ(Federica Pellegrini)、競泳自由形の女王も今回は散々でしたが彼女は精神的に強かったと思います。薬に手を出さず、言い方がおかしいんですが、堂々と負けた。晴れ晴れとした彼女の顔はむしろやり遂げた満足感というか、オリンピックをむしろ楽しんでいたようにも思えました。その裏には精神力を鍛えた何かしらの努力があったはずです。
私は勝負事が苦手だから運動も勉強だって全然できなかったし、仕事で必要な資格以外は試験もあまり受けません。だから想像できないんです、スポーツ選手の苦悩って物凄いんだろうな。
だから駄目だというものに手をだしてしまうんでしょうね。
アレックスにこれ以上の社会的制裁は無意味ですし、まだまだ若者です。彼の未来がより良いものになるようにただただ祈るばかりです。
沢山の方にこのブログを開放すべく毎日頑張っています。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですがポチっとクリック応援、ありがとうございます!!!
↓ここをクリック♪










にほんブログ村