みなさんこんばんは
フィレンツェ、ドゥオモ広場の有料で入場できる施設について最近問い合わせが意外と多いのでご紹介します。
実は去年から
①ドゥオモ地下のクリプタ、②クーポラ、③ジョットの塔、④洗礼堂、⑤ドゥオモ付属美術館
がそれぞれのチケットを購入するシステムから一律で全ての入場がOKになったんです。
得も損もあります。
1.以前はクーポラに登るのは8€、ジョットが6€などでしたがクーポラを含む2箇所以上使用すると得します。
2.逆に1箇所だけ行きたい場合は損します。
![16/01/2014 ドゥオモ広場の共通券_a0136671_06395225.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201401/17/71/a0136671_06395225.jpg)
↑まず地図を見てみましょう。確認してください。黄土色で見える建物でチケットが買えます。
ドゥオモ付属美術館、ジョットの鐘楼、洗礼堂脇のチケット売り場の3箇所で、一律共通券は10€です。
クーポラとクリプタでは買えませんから注意してください。
ポイントは初めに使用した施設から24時間有効ということ。
上手くやれば2日間に渡って使えますね。
![16/01/2014 ドゥオモ広場の共通券_a0136671_06443639.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201401/17/71/a0136671_06443639.jpg)
↑洗礼堂脇のチケット売り場にはお手洗いも併設されています。
1€でキレイなお手洗い、クーポラに登る前にいかがでしょうか?
左中央で光っている場所がチケット売り場です。
![16/01/2014 ドゥオモ広場の共通券_a0136671_06473996.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201401/17/71/a0136671_06473996.jpg)
↑正面から見るとこんな感じ。住所はドゥオモ広場7番。
入場時間とうまく組み合わせてぜひ完走してください!
1.ドゥオモ付属美術館
月-土9.00-18.50 日祝9.00-13.00
洗礼堂の「天国の扉」オリジナル、ジョットの鐘楼の側面のオリジナル彫刻などが見れる。
2.ジョットの鐘楼(段数は441段、ドゥオモのクーポラが間近で見れます)
8.30-18.50 休みは元旦、復活祭、9月8日、クリスマス
3.ドゥオモ(大聖堂)
月・火・水・金10.-17.00、木10.00-16.30、土10.00-16.45、日・祝13.30-16.45(ドゥオモ自体は入場無料・写真もフラッシュOKです)
4.ドゥオモのクリプタ&サンタ・レパラータ教会跡(ドゥオモ地下にあります)
月ー金10.00-17.00、土10.00-16.45 休みは日曜祝日
5.ドゥオモのクーポラ(ランタンまで登れる463段の階段を自力でどうぞ)
6.洗礼堂(モザイクめちゃくちゃ美しい!)
月ー土11.15-18.30、第一土曜日8.30-13.30、日祝8.30-13.30
休みは元旦、復活祭、9月8日、クリスマス
・・・おお、何かやっとタメになる情報をかけたような気がする。
なんだーやればできるじゃん、なぎ♪
沢山の方にこのブログを開放すべく毎日頑張っています。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですがポチっとクリック応援、ありがとうございます!!!
↓ここをクリック♪![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
![040.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/040.gif)
にほんブログ村<