みなさんこんばんは
メディチ・リッカルディ宮殿で本日から田村吉康展が開催されました。
田村吉康(たむら よしやす)さんは1977年生まれの漫画家で、月刊少年ジャンプなどで活躍されたそうですが、休刊後はフリーになり個展などに力を入れるようになりました。
現在、
国際コミックスクール・フィレンツェ校で講師を務め、世界的にも活躍されるアーティストです。

↑この方が田村さん。初めまして・・・。本日は初日のため、ご本人参加のオープニング式典がメディチ・リッカルディ宮の1階で行われました。

イタリア語と日本語で式はどんどん続く。

いろんなお話を聞いた後、お茶と和菓子のサービスがあるという。お菓子苦手だったので、そそくさと退散しました。(絵を眺めながらお茶を楽しむという日本古来の風習をここで用いた粋なものでした)

個展には、直筆の原画や、

発刊されたご本人の作品などが並べられているほか、
彼の作品はこんな感じ↓

中世の絵画のように、裏地に金を使うことで、現代とのコラボを試みています。

現代はデジタルなので「原画」が存在しないとか。でもコピーして作ると言うことは江戸時代の浮世絵に通じるんですって。深いなぁ。

田村さんは過去と現在のよさをみなさんに教えたいんだと思います。彼の独自の哲学を説明していただきました。

フライヤーの表紙になったこの絵も目を惹きます♪
4月18日から28日まで
メディチ・リッカルディ宮にて
入場料を払えば自動的にこの展示にも行くことが出来ます。
入場料7€。休館日は水曜日。
10.00-18.00
フィレンツェで日本を感じてみてください。
いいねクリック、ありがとうございます!!!
↓ここをクリック♪










にほんブログ村<