みなさんこんばんは
中央市場1階が4月23日にオープンしてかれこれ半月が経ちました。
いい評判も悪い評判も聞きましたが、これはとかくあること。
いずれにしても沢山の方が来られるのはとてもうれしい。
数日前、夜中の11時ごろ市場の前を通りましたが、人の行き来を見ました。
宣伝効果はあったようです。
そこで、土曜の18時くらいはどのくらいの人がいるのか見にいってきました。
夕ご飯を食べるには中途半端で、果たしてどのくらいの方がいらっしゃるのでしょうか???
中央市場広場から入ると広場を背にして左側にエスカレーター、右側に階段があります。
左右それぞれに係員のような方(恐らくジプシーなど困ったさんを入れない対策?)がいます。
カチカチと音がする。日本野鳥の会の如く入場人数を数えているらしい。気合入っているな。
相変わらずチーズ屋から始まる。
人は結構入っています。外国人も多いがイタリア人も結構!
すごいですね、この時間でこのにぎわい。
食事をしている人は半々くらいです。主にアペを楽しむ人たちが多く、手にアルコールをもち、談笑する人々。
肉屋さんでは・・・
包丁でミンチを作っていました。
生ハムが沢山吊るされている。トスカーナの生ハムはしょっぱくて黒こしょうが効いているよ!
魚屋も前菜が用意されていました。
値段が書かれているところを見ると、食べられるだけでなく売ってもいるんですね。
今の時間でこんな感じだと、夕食時は凄いことになるんだろうな。
やっぱり1階はフードコートですね。年中無休、朝10時から夜中の12時まで開いています。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪にほんブログ村<