みなさん、おはようございます。

大阪の陶芸チームが今回も来ましたよ。

今回は、『キミのじかん』というタイトルでの展示会だそうで、いつものように
Trattoria Roberto
Trattoria Accadi
Bar Alighieri
で、行われました。

私はBar Alighieriにお邪魔させていただきました。
壁に59個もの時計が・・・。あとで出展者からのお話を伺いましたが
このタイトルの意味は「それぞれの大切な人生の一部分を切り取ったもの」だそうです。

私がバールに言った時は、誰もいなくって・・・・おそらくゆっくりいろいろ説明してもらったら
面白かったと思いますが、それぞれのじかん、貴重な瞬間ってありますものね。

沢山の時計が・・・・面白い!

ドゥオモを臨む風景、こういう撮り方が好きな私は後で知りましたが、今回個展を実現させた大島佳子さんの作品だそうです。

あれ?これ
オオツカさんの??全然変わっていないなぁ。

あー、
ミカコさんの子供時代だぁ!かわいー♪
時計が指す時間はどれも異なり、大事な瞬間はこの針が指し示すところだったのかしらと深読みしてしまいました。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。