みなさんこんばんは
さて、フィレンツェで小豆を手に入れるには・・・

Via Taddeaにある何でも屋さん。そう言うしか無い。日用品から乾物などなんでも扱うお店。

ここに沢山の乾物があります。小豆は勿論、豆類、スパイスなど。

小豆をゲットー!

これで赤飯が作れるぅ。小豆は朝から水につけておいて午後、一煮たちさせました。

一度沸騰したお湯を捨てまた弱火で30分ほど茹でます。

もち米は
モリモトさんのところから買ったもちっこ。今回は2合使いました。

私、コレがないと赤飯食べれない。『ごましお』!!
栃木県のT夫妻が私の要望に応えて買ってきてくれた。どうもありがとうございます!
普通のSBのごま塩でもよかったのにわざわざとっても美味しいごま塩を頂きまして。いつもいつも頭が下がります。
コレを待っての赤飯だったのですよ。

あー、ありがたや。ちょっとお水が多かったかもしれんが、うまうまでーす。
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。