みなさんこんばんは

今日は、『休息時間』!おうちでゆっくりしたいときがあります。
こういうときはのんびりお料理をして、たまっていた本を読んで、書類の整理をして・・・
ああ、結局やることは沢山あるのね。

ウサギちゃんを使います。ウサギはイタリア語でlepre(レープレ=野うさぎ)、coniglio(コニーリオ=食用ウサギ)と表記されます。

ウサギのラグー、
材料はウサギ、たまねぎ、ニンジン、セロリ、トマト。超シンプル。

まず、ウサギの肉をグリルします。salamoia bologneseというスパイスを使うとローズマリーなどのハーブを用意する必要がないので、これを使って焼きます。

野菜を切ってグリルしたウサギ肉から骨を取り、小さく切り分けます。トマトはペースト状にしておきます。

野菜をオリーブオイルを炒めて、さらに肉を加え、ブイヨンで煮込みます。
ローリエもあったから、いれてみよっと。

トマトを加えてさらに煮込みます。

今回はフジッリってパスタで頂きます。うまうま~♪
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。