みなさんこんばんは
今日もピサのお話です。
日曜日はミサの日。ドゥオモも奥まで行くことが出来ませんので手前でただ黙ってみるのみです。
ピサのガイドはこの『奇跡の広場』を紹介するべく常に待っているのですが、そのうちのガイド仲間を紹介します。
ピサ・ガイドのロベルト。いつもお世話になっています。彼は日本語が喋れるから私がやるべき通訳ガイドの仕事をしなくて済むので、楽なんですね。
以前紹介した
ガイドのラウラは日本語が話せないから私の出番です。
ロベルトの話す言語はイタリア語は勿論、スペイン語、フランス語、ドイツ語、英語、マレーシア語、タイ語、そして日本語を話します。
『ごっちゃにならない?』と尋ねるとそれはないそう。ただ、ひたすらグループの前でガイディングしていたらお客様がみんなポカーンとしていたそうで、よく考えたらアメリカ人の前でドイツ語を話していたそうです。
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。