フィレンツェのガイド なぎさの便り
aleviola.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
備忘録。特に新ネタなし。
by Naghi
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
<
April 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お仕事の依頼: nagisamiyamoto@hotmail.com
カテゴリ
全体
旅に出よう!
なぎさの旅
なぎさの日本滞在
なぎさのフィレンツェ日常
フィレンツェ観光
フィレンツェこぼれ話
中央市場情報
私の店情報
フィレンツェのショップ
おいしいお店
おうちごはん
フィレンツェの自宅
イタリアこぼれ話
今日の一言申す
ACFフィオレンティーナ
私という人
未分類
タグ
フィレンツェ
(1475)
COVID -19
(576)
チンクエテッレ
(255)
猫
(234)
中央市場地上階
(208)
中央市場
(169)
シエナ
(142)
クリスマス時期
(141)
おいしいお店
(138)
在伊日本大使館メール
(124)
サン・ジミニャーノ
(110)
病気・ケガ
(88)
ブドウ
(73)
モンテロッソ
(69)
キャンティ地方
(62)
おうちパスタ
(58)
おうち洋食・和食
(56)
ピサ
(55)
ジェラテリア探訪
(55)
Flixbus
(53)
夏の海
(51)
オリーブ
(49)
フィオレンティーナ
(46)
ヴェルナッツァ
(44)
ローマ
(42)
観光客のトラブル
(38)
パスクア時期
(36)
モンテリッジョーニ
(36)
リオマッジョーレ
(35)
ヴェネツィア
(35)
ハムスター
(34)
なぎさの夏休み2023
(34)
ビステッカ探訪
(30)
子宮全摘出
(30)
マナローラ
(30)
なぎさの作り方
(30)
なぎさの冬休み2024
(29)
ミラノ
(28)
なぎさの夏休み2022
(28)
土曜のランチ
(27)
浜田省吾さん
(26)
麻婆豆腐探訪
(26)
中央市場の住民
(26)
世界遺産
(26)
パリオ
(25)
ストライキ
(24)
家を買った
(24)
食品・製品
(24)
オルチャ渓谷
(23)
中華料理店
(23)
記事ランキング
米は日本に持ち込めないんだよ!
みなさん、こんばんは。中...
福者カルロ・アクティスとローマ法王フ..
みなさん、こんばんは。今...
ちょっと遅かった。
みなさん、こんばんは。シ...
最新のコメント
おはよーございます。 あ..
by c2213cafe at 07:41
おはよーございます。 何..
by c2213cafe at 07:36
おはよーございます。 う..
by c2213cafe at 07:29
おはよーございます。 葬..
by c2213cafe at 07:21
おはよーございます。 バ..
by c2213cafe at 07:34
おはよーございます。 2..
by c2213cafe at 07:42
なんかすごいオチ..
by c2213cafe at 07:27
おはよーございます。 そ..
by c2213cafe at 07:30
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
more...
フォロー中のブログ
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ミモザチェックinトスカーナ
みなさん。こんばんは
今日はfesta delle donne。女性にミモザの花を贈る日です。
2015年3月8日のトスカーナのミモザをチェックして見ましょう。
サン・ジミニャーノの今日。天気が本当によかったです♪
ドゥオモ広場のポデスタ宮殿下では、簡易の花屋さんが出ていてミモザも売られていました。
チステルナ広場では・・・
ミモザの花を女性達に配っていました。
沢山用意されたんですね。
みんな嬉しそう。
無料の美術館ガイドもしていただけるとは、サンジミはやっぱり温かいまちです。
モンテリッジョーニの今日は、
いくつかの店先にミモザを飾っていました。
シエナの今日。ドゥオモとミモザのコラボ。このミモザはここで育っている木ですので、
来年も同じ場所で綺麗なコラボを再現することでしょう。街中を見ると・・・
行き交う女性もミモザ。
まちかどにもミモザ。
花屋もミモザ。
チョコレートメーカーもミモザ。
いずれにしても、全ての女性に・・・
tanti tanti auguri♪
ローマの今年のfesta delle donneは
R O M A ~ 世界遺産の街・ローマ ふぉと ぶろぐ ~ Kasumiさんの記事
をご覧くださいね。ミモザが満載です♪
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪
にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。
タグ:
サン・ジミニャーノ
モンテリッジョーニ
シエナ
みんなのサン・ジミニャーノをまとめ読み
by
nagisamiyamoto
|
2015-03-09 08:29
|
旅に出よう!
|
Comments(
8
)
Commented by
romaitalia
at 2015-03-09 09:20
なぎささん
Tanti auguri~♪\^o^/
今日は女性の日でしたね~
お仕事お忙しそうですね、お疲れさまです♪
3つの町のミモザチェック、良かった!
サン・ジミニャーノはミモザの鉢を売ってるし~
ローマの街中だと見かけないから珍しいやら、
シエナのドゥオモとミモザのコラボなんてのも見たことなくて、とても楽しめました。
ミモザの花を見ると、春を感じます^0^
↓ネプチューン対決、明日にでもトレヴィの泉の該当ページにリンクさせていただきます。
私のほうもトレヴィのネプちゃんの制作者と完成年くらい入れたほうがいいよね~
よしそれも入れよう!
フィレンツェ行って楽しんで、ローマでまた楽しめちゃう。
1度の旅行で2度楽しめる系コラボいいですよね~、たまにやりましょう、うんうん!
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34241252" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34241252","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented at 2015-03-09 18:39
削除
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by
yumi_nan911
at 2015-03-09 19:07
ミモザ、綺麗ですね!
カラブリアでもミモザ、綺麗に咲いています♪
日曜日だった今年のfesta delle donne、街中でミモザサービスなんかはないですね。
うちは今年、ミモザではなく桜に似たアーモンドの花をもらいました(笑)ミモザを見ると、ミモザケーキが食べたくなる。。。私って本当にGolosaだわ、と笑えてきます!
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34242212" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34242212","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented by
おーつか
at 2015-03-10 08:29
削除
ミモザ、知らないのでググった。結構大きな木なんやね。満開だと凄く綺麗やね。こんなに綺麗なら見かけてもいいはずなのに見たことがないよ。こっちではあまりないのかな?それとも大きく育てないのか?
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34243392" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34243392","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented by
nagisamiyamoto
at 2015-03-10 12:28
Kasumiさん、おはようございます。
そうですね。お仕事でたまたま訪れたので紹介できました。よかったです。シエナのあのスポットはいいですね。来年も見れるといいな。あ、明日もシエナだった・・・
リンクありがとうございます。またやりましょうね。
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34243785" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34243785","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented by
nagisamiyamoto
at 2015-03-10 12:41
鍵コメさん
そうなんですか、ミモザって育てるの大変なんですね。
でもミモザって3月8日にこちらでは使いますが、絶対あるんですよね。それが普通にフシギ。
でも沈丁花があるならいいじゃないですかー。いいなー。
でも季節を花で感じるのっていいですよね、
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34243816" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34243816","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented by
nagisamiyamoto
at 2015-03-10 12:49
ゆみさん、おはようございます。
ミモザは自生していますし、どこでも咲いているようですね。そういう意味ではfesta delle donneの象徴の花としては最適なのかもしれません。
実は食べたいとは思わなかったのですが、今回のためにミモザケーキを探してみましたが、不思議なことにこれがみつかりませんでした。おっかしいなぁ・・・
ゴローザなゆみさん、もうお食べになったかしら(笑)
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34243835" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34243835","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented by
nagisamiyamoto
at 2015-03-10 12:58
大塚さん
たしかに日本でミモザはあまり見かけませんね。環境的に育たないんですかね。こっちではどこでも見かけるものですけどね。
今度ミモザケーキを見つけたら、紹介できると思います。
そうすれば大塚さん家にもミモザが咲くわぁ。
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20978494-34243854" hx-vals='{"url":"https:\/\/aleviola.exblog.jp\/20978494\/#34243854","__csrf_value":"dbd2bbb57de8aff10001ee2aa6f11ada00f4d3a04b4e0468cc01d9089ee33c5313490df8107d696c0333e0b9a2b7b64605c30309a5dabbdb75e0eb64f8f4900c"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
コメントする
<< シーズンに向け、モンテリッジョ...
アンチョビとドライトマトdeサラダ >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください