みなさんこんばんは
ミラノにて。ドゥオモが美しいのなんのって。フィレンツェのドゥオモも好きだけどこちらも好きよ。
さ、私と旅行で麻婆豆腐はかかせません。別にリサーチしていたわけでもなく、どうにかなるだろうと思って中華料理屋さんを探し続けるものの・・・
一向にみつからず、ユーロスターの終電は20.15分発。急いで夕食にありつきたい。
すると不思議な看板が・・・
『安くて美味しい。ミラノで一番。中華料理は、上海餐館。日本の味覚を心得て、あなたのお越しを心よりお待ちしております』
???
日本語で書いてあるということは日本人のお客様を狙いということなのか?日本の味覚を心得てってことは日本人向けの味なのか?まったくわからん。行かなきゃわかりません。食べなきゃわかりません。
とりあえず行ってみる。開いてた、よかった♪
入り口が中華。期待していいのかしら?
お店は二段になっていて、まだ夜も早い時間なのにたくさん人がいました。
私は上の階の奥に座りました。
はい、焼き餃子!うん、普通においしい。
で、いつもどおりの麻婆豆腐と白飯。
問題はこの麻婆豆腐。『日本人好み』のような話をしているものだから(でも期待していませんでしたが)、食べてみるとすこぶる不思議な味。
う、うーん・・・・まぁ食べれます。今まで食べたことのない麻婆豆腐でした。普通においしい。
メニュー&価格を確認したい方は拡大してくださいね。
中国人ばっかりお客さんでいらっしゃっていました。みんな黙々と食べています。
ドゥオモ近くならここで中華がいいと思います。
未だに私のイタリア一番麻婆豆腐は
ラヴェンナの中華だな。
Ristorante Shanghai
Incrocio Via Rastrelli 6, 20122 Milano, Italia
Tel:02 87 53 96
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。