みなさんこんばんは
今日は久々に我が家の話です。
シャワーの排水がトロく、どうにかならないかしらと
フィレンツェのタイル屋ヨシナリさんに相談して、おうちに来てもらいました。
普通は髪の毛が原因だったりするのですが、うちのはそういう詰まり方ではありませんでした。
リフォームの時の砂などが原因だったようで、それを取り除き、よくある排水の管をきれいにするお薬はかなり強いらしいので、ヨシナリさんが提案してくれたのが
candeggina(漂白剤)です。
これを排水溝から注ぎ一晩置けば大丈夫。ということでした。
あらあら、これで解決ですよ!!!数ヶ月悩んだものがすっきりしてしまいました。
ヨシナリさん曰く、髪の毛の脱色剤なども管を詰まらせる原因になるそう。みなさんもお気をつけくださいね。また、漂白剤は1€くらいで売っているのでそれも安価ですね。お試しあれ。
で、ついでに以前水道屋が壁を壊した部分のお直しもしてもらいました。
表面を湿らせたあと、セメントで埋めます。
順調にやっていたと思ったら、ヨシナリさん『あー!!足らない(涙)』
持ってきたセメントが足りなかったようでして。サルも木から・・・じゃなっくって、弘法も筆の誤り。
ひとまずこれでこの日は終わり。
そして今日。
水をつけたスポンジで湿らせて、
セメントを塗ります。
その上からビアンカーレ前の漆喰のようなもの(これをするとビアンカーレがきれいにできるらしい)を塗り、
できあがり。
在フィレンツェの方、ヨシナリさんは仕事も正確で早いです。何かあったら相談してみてくださいね。
私はとっても助かりましたし、感動しちゃったよー♪ありがとうございました。
NAKAMATA TILE
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。