みなさん、こんばんは

IKEA・・・といえばみなさんご存知のスウェーデン発祥(でも本社はオランダね)の大型家具店。
家具店といっても、たくさんの生活用品から食品まで扱うもの。今や世界各地にあり、もちろんここイタリアにもたくさんあります。

私ももちろんイケアさんにはお世話になっております
先日、
ペルージャのなおこさんが
このような記事をブログで紹介していまして、そこから一部抜粋させていただきます。
かつて、ペルージャ外国人大学の応用情報学の授業で、先生がこう言っていました。「サイトは、見てすぐに、ほしい情報がどこにあって、その情報はどう得られるか一目瞭然である必要があります。日用品も同様に、ぼうっとしていてもきちんと使えるように、使用に間違い用がなく、見てすぐに使い方が分からなければいけないのであって、リモコンでもガスコンロでも、いちいち使用前に説明の言葉や図を見ないと利用できないのでは使い勝手が悪いのです。そういう意味では、説明にいっさい言葉を使わず、簡単な図だけで組み立て方が分かるように指示してあるIKEAの家具の組み立て図は、一種の理想だと言えます。」
・・・なるほどね。
私はこの言葉に本当に『そ、そのとおり!!』と思いました。
確かにIKEAの家具は画で組み立て方を描かれていて、私のような困ったさんにはありがたい表記だからです。
で、サン・ジミニャーノで発見したTシャツ。
・・・・た、確かに当たっている。
IKEAって凄いね。
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。