みなさん、こんばんは
久々の中央市場情報です。
中央市場は相変わらずで、なーんも特に変わることなく日々が過ぎます。

働いている人たち、いつも買いに来る人たち、これらもそれほど変わらず・・・
そんな地上階のトイレ担当、インド人のシャンが私に言う。
『11月23日は夜中の24時まで店を開けるんだってよ』
・・・ほんまかいな?誰が来て誰が買うんだ?
そんな会話が一週間前くらいだったか。
内容がはっきりしたのがつい最近。それを報告いたします。

来たる11月23日(月)、お食事イベントをするそうな。
市場は通常営業の7時から15時まで。
20時よりサンタントニーオ通り(via sant'antonino)側の入り口を開放し、トスカーナ料理が20ユーロで食べれるというイベント。予定では23時まで。
その20ユーロの内容ですが、
Antipasti(前菜:この書き方だと不可思議ですが私が思うには以下の3つから選ぶのではと考えています)
1.Pappa al Pomodoro(パッパ・アル・ポモドーロ:パンとトマトのおかゆ)
2.Ribollita(リボッリータ:先日、フィレンツェでローマ法王もいただいた野菜と豆とパンの煮込みスープ)
3.Affettati e formaggio(サラミや生ハム、チーズなど)
さらにこれら
Lampredotto(牛モツの煮込み、フィレンツェらしい!)
Fagioli all'uccelletto con salsiccia(豆とソーセージのトマト煮込み)
Arista(豚肉)
Dessert(デザート)
今のところ飲み物は料金内ではという話ですが、詳しいことはこれから京都の錦市場で中央市場のイベントを明日までやっている市場関連チームが帰ってきてからの話となりそう。ぎりぎりまで気を持たせる人たちだ。
さて、そんなんでうまくいくのか。誰が知っているのか、この情報って感じだけど。
このイベント、誰でも参加できます。ま、興味のある方はぜひいらっしゃってください。市場の人たちもボランティアで働いていますよ。
・・・なんだ、店舗は開けないんだよ、イベントだけだからね。シャンはトイレ担当だから夜中まで働くことになったってオチ。私はてっきりその日は17時間労働かと思った(汗
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。