みなさん、こんばんは

はい。いつもの中央市場。

昨夜4月15日は『スープのお祭り』と称して、中央市場近辺の食堂&レストランが出店し、スープのイベントを行いました。サンタントニーノ通り側が入口。20時よりの1日限りの開催。

この入り口に集まる人々。イタリア人が多いかな?そりゃあのイタリア語のペラ紙で観光客はわかるまい。いつもの大失態だね。

スープ4ユーロ、ドルチェ3ユーロ、水1ユーロ、ワイン2ユーロ
(なぜか値段の訂正が?)とウン、安いじゃない!!付け加えて言うと、ハーフサイズなるものがスープにはあり、もちろん2ユーロ。これならいろいろトライできそう!

チケットをゲット。切り取りできるもので、1カット1ユーロ分。これをお店の人に渡すと商品を頂ける制度です。

早速Trattoria Palle d'Oroのスープから。スープって言うとすする&飲むイメージが大きいので今後イタリア語でズッパと言いますね。

パスタとお豆のスープ。

ワイナリーはNOZZOLEが提供。

お昼のみの営業、トラットリア・マリオも出店。

イベントが始まってすぐに入場したのでどうしても混む前に退散したい・・・

サン・ロレンツォ広場にあるトラットリア、Sergio Gozziは今年で100周年。スゲー!
ここも昼のみの営業。今回のズッパ『スペルト小麦のズッパ』はうまかったぁ。

中央市場地上階にある有名店、NERBONEも勿論出店。でもパッパ・アル・ポモドーロとは手を抜いてないかい?美味しかったけど。

他にもLa Burrascaの玉ねぎのズッパは玉ねぎ度がすごかった。どんだけ使ってつくったんだろう?

私の記事でお馴染みのお店、Cipolla Rossaも出店していました。

リボッリータを提供。安定感バッチリ!これもハーフだから2ユーロ。安いですね。

最期は市場に面する老舗のバールSIENIがドルチェを提供。

やはりズッパに始まりズッパに終わる。『ズッパ・イングレーゼ!』。
食べましたよ、ズッパのお祭りだから。思ったほど甘くはなく、口直しには良かったかもしれません。
こういうイベントをちょいちょい不定期でやっている中央市場地上階です。
市場近辺の人気レストランが一斉に食べられるイベントってどうよ。
次回はちゃんと予告したほうがいいですかね?
逆にこれらのレストランをチェックすればフィレンツェ観光は楽しいかもしれませんね。
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。