みなさん、こんばんは
はるか2年前にヴィーガンの話をしました。
『
03/04/2014 vegano(ヴェガーノ)』

そして時は流れ、当店にもとうとうヴィーガン用のワインが登場しました。
ワインってブドウからできているんだから、ヴィーガンなんて関係ない!
というのは甘い!
ワインの製造過程で動物性のゼラチンや卵白などを使うことがあるのです。
だからその『ヴィーガン用』という証明がなければ、ヴィーガンさんたちはワインが安心していただけないのです。た、大変だぁ。

裏側を見ると、わかりますか?ICEAというマークがありますね。
ICEA (Istituto per la Certificazione Etica ed Ambientale):倫理と環境のための認証協会。オーガニックの認証機関なんだそうな。その基準はかなり厳しく取り決められております。
アルコールはあります。だからワインなんです。
興味のある方は中央市場のお店にいらっさーい!
ブログランキングに参加しています。
みなさんの下記クリックで『ブログがんばろー』と思って毎日更新できます。
もっともっと良くしていきたいので、是非ご協力してください。
みなさんが訪問していただいた『あしあと』を残していってください。
↓ここをクリック♪







にほんブログ村<
↓お手数ですがこちらにも『あしあと』を♪
イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。