みなさん、こんばんは

久々の中央市場でーす。
市場はクリスマス前と言うことで、お買い物でゴッタゴタ!ではないんです。
本当にバタバタするのは24日。肉屋や魚屋は大忙しです。今はまだひっそり。しかも明日からメチャクチャ寒くなるので客足が心配ですね。
中央市場地上階は25、26日は連休ですからご注意あれ。
今週は7時から17時までのオープン時間ですが、うちの店も15時で店じまいしました。
殆どのお店が14時以降は開いていないので気を付けてくださいね。個人商店の集まりなので自分たちで勝手に開けたり閉めたりしますの。
そんな中で昨日ちょっとした事件が。八百屋のリタの店が2日続けて商品を盗まれる被害に。この日はダッテリ(ナツメヤシ)が50ユーロ分。その前の日は栗がごっそりやられました。
八百屋さんはそれぞれの冷蔵庫を持っていて野菜はそこに保存しますが、ジャガイモ、玉ねぎなど常温で問題ない商品ははお店にそのまま置いて帰ってしまいます。

昨日の朝はこの話で八百屋さんが会議のように話し合っていました。一人で八百屋を営業しているリタ。昨日は店を外す時はさすがに私に『ちょっとトイレ行ってくるから~』とわざわざ言って店を見ていて注意してねというのが含まれたもの。今朝は何もなかったということで安心しましたが、一体誰が盗んだのか、朝は遅いリタ(9時ぐらい)で店じまいは掃除などして閉店後もずーっと残って仕事しています。だとしたら早朝にやられたのか?それでも他の八百屋さんもいるのに。不可解です。
気持ち悪い事件でした。リタ、お気の毒です。
※ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。


※ガイド、添乗員のご要望はブログコメント欄に鍵をかけて(非公開コメントにチェックを入れる)お名前&メールアドレスを入れてください。