みなさん、こんばんは
例えばラジオで流れる曲を聞いて、いいなぁと思って、どんなMVなんだろうって見ることってあるのですが、ガッカリすることが少なくない。
ガッカリ。ってことが多いのは・・・
如何せん、MVの出来が、あまり良くない。
不思議です。ファッションの国だとかイタリアのアート、創造性に対する評価も高いような気がするのですが。
例えば私が好きなアーティストでNekという人がいます。
彼の歌声が好きで、夢中になったものです。一人で歌っている方が絶対彼の良さが出るけど、最近なぜか他のアーティストとコラボが多い。どうしたNek??
一番新しいもので、Max PezzaliとFrancesco Rengaという全く声質が合わない3人のコラボ『Duri da Battere』。一人一人のアーティストとしてはいいのにどうしてコラボかなぁ?とガッカリ。さらにMVがイマイチでさらにガッカリ。
その前にNekがJ-Axコラボした『Freud』のMVも酷かった。フロイトをイメージしたのでしょうが、う、うーん。
曲は悪くなかったのになぁ、だからこそ残念。
また、イタリアのMVに何故かよく使われるのがぬいぐるみというか被り物というか。Caparezzaの『TI FA STARE BENE』は私も好きな曲なのですが、その後のMVでやっぱりガッカリ。
勿論、いい映像のものも沢山あるのですが、もうちょっとお金かけていいもの作ってくれないかなぁと。勿体ない、って話を昨日していたって話でーす。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。