みなさん、こんばんは
中央市場でーす。今日も雨ですね、フィレンツェ・・・
中央市場は東西南北に出入り口があり、『出口はどちらですか?』と訊かれても、『さぁ・・・』と困ってしまうことも良くありました。また、店の場所を説明するのも一苦労。沢山のお店が地上階にあるので、これらの問題は常々あったのです
が!
やっと少し前向きな方向に進みそうですよ。
かなり昔のブログの記事で書いたことがあるような気がしますが、中央市場地上階はそもそも通りの名前があったのです。これはかなり昔に遡ります。これを復活させようという動きがやーっと行われそう。
通りは『Via』と書きます。恐らくアリエント通りと中央市場広場を結ぶ市場内の大通りにフィレンツェ通り(Via Firenze)と名付けられるでしょう。その他の道はフィレンツェ近郊のゾーンを冠にしたカンピ通り(Via Campi)とかロヴェッツァーノ通り(Via Rovezzano)などと付く予定。そもそもの通りの名前をそのまま使うのか、新しく仕切り直すのかは今のところ不明。
さて、うちの店はどういう住所になるのかしら?今までうちの住所は『中央市場内』というシンプルなものでしたが、これからそこに『○○通り○番地』なーんてことになるのなら、さぞかし愉快なものですね。
日本のガイドブックを扱う会社は見逃さないでね!!新しいガイドブックが出てきた時にはそれも見どころよ♪
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。