みなさん、こんばんは
残業後の中央市場でーす。ほらー、通りのイルミネーションつけたんです。恐らく昨夜やったんでしょうね。これに光が灯ればいよいよクリスマスシーズンです♪
さて、ちょいちょいご紹介していた市場地上階での市場の住民たちとヴィジリとの闘い(『
続!市場地上階、住民vsヴィジリ』)。ここ数日は毎日ヴィジリとお店との話し合いが続いています。市場にいるヴィジリは4人。そのうち一人小さいおっさんがいるが、そいつが厄介でちょっと意地悪。
話を復習すると、市場内の通路に店側から出ているものをとっとと排除しろと。営業停止や罰金などでジャンジャン市場の住民たちを脅してくる。
うちの店が角に出していた階段棚を邪魔にならないようにどけているのですが、これもさっさとどうにかしろと。ステファノと頭抱えながらなんとか解決させることが出来た。毎回毎回あらを探すヴィジリとの毎日にクラクラしています。
他のお店とも話し合ってあーだこーだと言い合うことが増えました。
では、現在のうちの店。店頭のみ側にいろいろ出していますが、30センチまでが許容範囲という中で確実なクロ。
お店の向かって左側から見ると二つの棚があります。スパイスがある手前の茶色い棚はまだ細いけど、これもアウト。その後ろに見える白い階段棚は完全アウト。
お店中央のバルサミコ酢やオリーブオイルの棚はギリセーフ。この尺で30センチね。
さらに店に向かって右側、小さなフレーバーオイルやリキュール、パスタの棚も勿論OUT!!!
・・・だから毎日どのようにしたらいいか考えています。
という事で、店頭の簡単なリフォームをしたいと考えています。
ちょっと門構えが変わりますが、ちょっとだけよ。
実を言うと、私はこういうの考えるの好きでして。私にとってお店は宝だし子供のような愛情を持っているので真剣です。ヴィジリも何も言えないように。
これって自宅をリフォームした時の気分にとっても良く似てる。
今年はしかしいろいろあるなぁ・・・
今後お店の変化を是非一緒に楽しんでみましょう!
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。