みなさん、こんばんは
全然関係ないけど、昨日の記事は2匹の猫ちゃんから始めて『ここ、どーこだ?』と書いたはいいが、タイトルにマナローラとガッツリ載せていたことに本日気づいて自分のチョンボに恥ずかしくなった。クイズは答えを先に出しちゃダメよね〜
さて、中央市場でーす。今日はとっても可愛いワンコに出会った。最近どうしても何か飼いたいなぁと思ってしまう私。

カリフォルニアから来たアメリカ人のご夫婦が連れていたワンコ。足の長い小型犬。犬の知識が全くない私が色々訊いてみた。
このワンコはイングリッシュ・トイ・テリアと言う名前だそうだ。これで生後3ヶ月だって。遊び盛りの男の子。ご主人に構って欲しくて仕方がない様子で戯れる。
『いいですね、このワンコ。私、こう言うワンコを飼ってみたいのです』と打ち明けたら快く相談にのってくれた。

この落ち着きのないワンコを別写真で見てみる。この犬種はイギリス生まれであまり鳴かないという。比較的おとなしく、お利口さんなんだって。
私の何か飼いたい病はここずーっと起きていて、それも日に日に募るばかり。毎日考えている。
本当は猫が好きだから猫を飼いたいんだけど、数日家を空けることもあるのでエサとかトイレとか誰か家に来てもらわないといけない。犬は移動させても大丈夫だけど、猫はストレスになる。そうは言っても猫は私の自宅の作りからすると楽しめるだろうし、屋根にも出れるからお出かけも問題ない。
犬を飼ったことのない私には何もかも初めてのことになるだろうけど、まずこの犬がイタリアで手に入るのかどうかもわからない。
ペットは飼い主のエゴになったらいけないと分かっているつもりなので、決断の早い私がウジウジ踏み出せない理由がそこにある。いいだろうなぁ、こういうワンコと暮らしたら楽しいんだろうなと毎日何かの動物で夢を見たりする。
ハムスターを数年飼っていた経験はあるけど、本当に『分かり合えない』。あー、犬や猫なら分かり合えるんだろうなと想像が膨らんで仕方がない。
飼いたい、でも……。
飼いたい、でも…で毎日が過ぎる。
ここは手を打ってもう一度ハムスターを飼うか。いや、分かり合いたいし。
でもちゃんと面倒見れないなら我慢しないと。だったらハムスターに変わる『分かり合えないペット』で手間のかからないもの。
そうすると必ずカメを思い出す。そこまでして飼うならやめといた方がいいか、という結論で毎日グルグル堂々巡りする始末。
あーあ…

『これはイギリスでブリードしているからイギリスに行かないと手に入らないわよ』とシニョーラ。
そうなんだぁ、参ったね。
犬といえば散歩に行かないといけないというイメージがある。大型犬は朝晩2時間くらい散歩しないといけないそうだ。1日24時間しかないのにうち4時間を散歩に使うなんて、と考える私は不適合者の気がする。
今まで犬を飼ったことが無いと私が言うと、シニョーラが『お散歩は朝晩しないとダメよ』と言われた。
どれくらいの時間散歩をしないといけないのか訊いたら、『うーん…』とちょっと考えたシニョーラ。
『10分くらいかな?』
マジか。コンパクトなのは犬の大きさだけではなかった。
道理で小型犬を飼う人たちが抱っこして歩いている訳だ。
イギリスにこのワンコを買いに行く手間を考えてこのワンコに『うちに来る?すぐそこにあるのよ』とダメ元でお伺いしてみた。
シニョーラは苦笑いで『グッドラック』と言った。その意味は勿論ワンコをくれると言う意味ではなく、イングリッシュ・トイ・テリアが手に入るといいわねの方。そりゃそーだ。
さて、私の新たな同居はどのペットになるのか?
自分の身の丈にあったお友達を作りたいが、やっぱり『分かり合いたい』なぁ。
こればっかりは即決できる話ではありませんね。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。