みなさん、こんばんは
チンクエテッレのモンテロッソでーす。
まだまだ夏好評全開中。

ピークは過ぎたものの、まだ海を楽しみたい人で溢れている。
名残惜しいこの上なく。気温はやや落ち着いて来て、最高気温も23度〜30度ぐらい。
過ごしやすいっちゃ過ごしやすいけど、もう少し暑い方が海は盛り上がるのだ。

そんなモンテロッソの街歩き。テーマは『カラフル』。

ほれ、あるお家の玄関先。私がよく行くレストランの近くにあるの。
海っぽい。海っぽいよー。

手作りしたのかな?カラフルな動物や花柄など。フィレンツェの街中にあったら『ダッセー』って思うかも。
でも、この雰囲気だから映える焼き物のオブジェ。

例えばフィレンツェだったら百合の紋章をあっちゃこっちゃに付ける中央市場のように、これこれ!4大海洋国家のマーク。
はい、クイズ。どれがどれだかわかりますか?
ヒント。4大海洋国家とはヴェネツィア、アマルフィ、ピサ、ジェノヴァ。
チッ、
チッ、
チッ、
チッ、
ブブー。時間切れ(汗
答え。
ジェノヴァ(向かって右上)、ピサ(右下)、アマルフィ(左下)、ヴェネツィア(左上)でーす。ど?でけた?

電車の駅前の目抜き通り。ここにはみんなが写真を撮りたくなる建物がある。

私は全く気づかなかったけど、ブーゲンビリアってこんなに長持ちして色を保つんだぁ。
満開の時よりは、この花の色が随分減りましたが、まだまだ存在感はピカイチ。

そりゃ、絵描きのおっちゃんもこの建物をモデルに大きな絵を描くわな。おっちゃんは満開のブーゲンビリアの建物を描いたんだね。ちょっと前の風景だ。
海水浴をしなくても、街を歩くだけで新しい感動があちらこちらにありますよ。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。