みなさん、こんばんは
今日は朝からサン・ジミニャーノでーす。
日曜日のサンジミは観光客で沢山!みんな元気だなぁ…

私は昨夜、食べそびれたのでお腹が空いているのです。
朝ごはん、ガッツリ食べたいけどイタリアにそんなガッツリ朝食はないのです。
サン・ジョヴァンニ門手前の時々お邪魔するフォルノにお邪魔することに。

切り売りピッツァが気になる〜
いろんな種類の味がある〜

『すみません、この右のこれ下さい』って言ったら、
『これはね、トリュフと…』と味の説明を始めた店員さん。
『あ、じゃそっちのオリーブがのっている左側のでいいです』と私。
こういう切り売りピッツァの買い方って切る部分を自分で選んで量り売りってのが通常だけど、私はそれに慣れていない。
それはピッツァをあまり食べない。切り売りピッツァもほとんど食べない。
だからその時食べたい自分のピッツァの大きさがよくわからないんです。
お店のお姉さんが示した『このくらい?』とナイフをあてたその大きさが意外と大きいことに気づいたのはお店を出てから。

3分の1も食べられなかった私のモーニング。
具はハム、アーティチョーク、オリーブのピッツァでした。3.50ユーロくらいだったかな?
Viale Roma 15/15A San Gimignano
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。