みなさん、こんばんは
MOBIKE(モバイク)。フィレンツェではすでにお馴染みとなった自転車。このレンタサイクルは1年以上経つ。
アプリから、自転車のサドルの下にあるQRコードを読み取って使った距離だけ払うシステムで誰もが使うことができる。
乗り捨てもできて、すっかり市民にも密着したものだ。
日数に応じての定額利用もある。
30日で7.50〜9.90ユーロ。
90日で22.50〜24.90ユーロ。
180日で44.90〜48.90ユーロ。
360日で54.90〜89.90ユーロと言った具合。
どこでも乗り捨てが可能で、使う人は多い。
モバイクはそもそも自転車の盗難が多いから生まれたと言ってもいいのかな?
私は自転車をこのフィレンツェで買ったことが無い。盗まれた人もたくさん見聞きしたし、盗まれるくらいなら持たない方がいいかと思って。
どんなごっつい鍵を付けてもやられるんだから、溜まったもんじゃ無い。
中古自転車屋と組んでるんじゃ無いかと疑ったくらいだ。
ちなみにモバイクは2種類あって、オレンジ色の籠の方はギアチェンジができる自転車である。

一方、黒色の籠には無い。
車の運転が荒い中、自転車を漕ぐのは怖い。歩道を走るわけでは無いから。
どれだけのモバイクがフィレンツェにあるかというと、1万台を優に超える。
どこに言ったって、この自転車が乗り捨ててあるわけで。
私がこのモバイクを使わないからって訳では無いけど、道路のどこにでもあって、便利なのはわかるけど…
放置があまりに場所を選ばないものだから、いくら市長のダリオ・ナルデッラが推進していても世界遺産の街としてどうなのだろうと個人的に感じる。
要所要所に自転車置き場を作ればいいのになって。
そうは言っても、いつか私もモバイクを使うかもしれないからあんまり文句言っちゃいけないのかな?
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。