みなさん、こんばんは
中央市場でーす。
仕事終わりにエノテカでワイン飲んでくっちゃべってたら、夕焼けの画像になっちゃった。
今日は風が強くって肌寒い1日でしたが、これも今日限り。明日からまたあちぃ日々が始まります。

さ、
市場の地上階のオープン時間を再確認しましょうね。
月曜日〜金曜日 7時〜15時
土曜日、祝前日 7時〜17時
日曜、祝日 お休み
市場に何度も来ている方々には既にお分かりの事実ですね。
ところが、いまだに『え、14時までじゃなかったの?』と言われる。特に日本人のお客様。
これはガイドブックをしっかり読んでいる人によくある話で、しかも古い本ではなく、最新の本でもそう書いてあるという。
今日はせっかくだからお客様に見せてもらった。

…ほんとだ。大手のガイドブックに14時までと書いてある。これが15時までのところ14時までだったら最悪すぎるが逆なんだからまだいいのかもしれないけど、この本の初本が2016年で、この時点で既に中央市場の地上階は15時閉店だった。ちなみに『イートインフロア(市場上の階)は10時〜24時』と明記されているが、これも厳密には現在『8時〜24時』である。
日本のガイドブックは本当に丁寧に情報が載っているとは思うけど、小さいことだけど少し違うものもあるのを注意したい。
オススメとして載っているレストランやショップなども8月や年末年始などは特別休暇を取ることもある。個人商店などは明記されているもの以外に勝手に休むのもイタリアあるある。中央市場は年末年始なども含め臨時で開けることもある。
これはまた分かり次第ご紹介しますが、どうしても行きたいお店などがあったら事前に確認すべき。それもかなり直近(1ヶ月前くらい)にしないとお店自体もはっきりした答えを出せずに適当な返事をすることもあることを覚えておいたほうがいい。
ところでこの情報に協力してくれたお客様は観光客ではなく、通年何かしらフィレンツェで行われている学会の大学院生でした。今回は医療機器検査の学会なんだって。お買い物後に話が盛り上がって『いつかノーベル賞取って私を驚かせてください』と言ったら、苦笑いしてそそくさと立ち去ってしまいました。いつもお客様をからかってすみませんでした〜。でもまた来てね♪
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。