みなさん、こんばんは
ここの4階は私が暇つぶしをするところ。ここにはキッチン用品や食品を売るスペースがあって、結構な時間をかけてのんびり過ごせる素敵な空間だ…
った!注)もう今は違う。
もー!何で改装しちゃったかな?改装したと聞いて行ったはいいが、予想では私の好きなゾーンが増えたと思っていた。全く人の入らない寝具・リビングコーナーが少なくなり更にパワーアップしたキッチン用品コーナーを期待していたのに。何故か洋服が並んでんのさ。しかもちょっとお高いブランドもサクッと売っているのが驚いた。革の春コート1000ユーロ越えとか…余りのギャップに呆然。どうした、リナシェンテ!
キッチン用品が占めていた中央付近は軽食を頂けるお休み処と変化していた。あー、もう!!!このコンセプトって何?折角の憩いの場だったのに。ここまで方向転換したのは以前が余りに良くなかったからか。私を含め楽しんでいた人たちは結構いたと思う。でも売りにつながらなかったってことかな?私、結構お客様ここに連れて行ったし、みなさん買っていたけどなぁ。さしずめ日本のデパートにあるAfternoon Teaのティールームと同じ状況。新鮮さ半減の寂しさがあった。
この階から上の階にいける階段は相変わらずあったが、以前のバールは閉じていて、エノテカになっていた。しかもちょっとお高い。うちの店で売っているサッシカイアの2014年物が100ユーロも高く売っていた。これはまさかの迷走中なのか、改装したのは失敗なのではとちょっと心配になってきた。ちなみにこのエノテカの上の階、テラスは相変わらず軽食や席のみのバールとして動いていた。だから4階の軽食コーナーと連動しているということらしい。
もうここには個人的にお邪魔しないだろうなと少々のガッカリ感を感じつつ、リナシェンテを後にした。でも相変わらずこの階のトイレは無料で使えるので、観光客にとって貴重な存在には変わらないかもしれない。ちなみに3階は改装中。女性用のブランドが以前通り入店予定だよ。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。