みなさん、こんばんは
フィレンツェでーす。移動禁止令2日目。
今日は家から出ずにプラプラしています。
友人知人からのメールなどによる連絡に返事を出したりして過ごしました。日頃連絡が来ない人からもどんどんメールが来るが、私のレスが早い。やることないからね。でも私は家で過ごすのが好きなんです。気に入った部屋ならホテルで過ごしても外出したくないくらい出不精なので。軟禁されても自宅なら全然苦しくない。PCいじったりしてるとあっという間に夕方になっていた。不思議なことに家族親戚は連絡なし。うちの家系は淡白すぎる。
ワインの発送などの注文も受けていたのでお店に行ってワインを選んで画像を撮って値段を送って…と考えたものの、
『発送業者も閉まっているかもな』と勝手に考えていたところ、丁度連絡があり、発送業者は開いていると。
開いているんかーい!
じゃ、明日市場に行くかと考えていたところです。
中華料理店にある閉店の文字。
『本店休息』…ジャパニーズだから意味分かるよと自信満々に読んだ後、
『祝出入平安』の意味が微妙に分からない。中国語の漢字は分かるようで正確に掴めないものだなぁ。家の下の中国人に今度聞いてみよう。
暇だから母に電話して暇つぶし。
年金生活の母と同じ生活を地球の裏側でしている旨を伝えると苦笑いしていた。暇ついでに母に自分の家の間取りなどを説明してみる。『ふーん』とか『へー』とかとにかく興味がないようで娘のところに一度も来る訳でもなく、生活にも興味がなく。でも相手してよーと、2時間ほど話すと『お母さん、トイレ行きたいからじゃーね』と、切られてしまった。あーあ、母にも見捨てられた。でも母がLINEを始めてくれて本当によかった。
家には何も足りないものがないから、別に出歩かなくてもいい状況。時々窓の外を見下ろして『あー、やっぱり人いないな』。
お店を閉めてるところも昨日より増えたみたい。やってらんねーなってところだろうか。
はい。ただいま日本大使館よりメールあり。
●日本への入国の際の検査について,厚生労働省から以下のとおり連絡がありましたので,お知らせします。日本にご帰国の際には,ご留意お願い致します。
厚生労働省からの連絡によりますと,日本時間3月11日午前0時から,過去14日以内にイタリア・ロンバルディア州、ヴェネト州、エミリア=ロマーニャ州、マルケ州及びピエモンテ州,並びにサンマリノに滞在していた方を対象とし,本邦入国の際に検査が開始されました。
(1)過去14日以内に,ロンバルディア州、ヴェネト州、エミリア=ロマーニャ州、マルケ州及びピエモンテ州,並びにサンマリノに滞在歴のある方は,検疫法に基づいて本邦空港にて,検疫官にその旨を申告することが義務づけられています。虚偽申告等については罰則があります。
(2)これらの方々については,空港の検疫所において、質問票の記入、体温の測定、症状の確認などが求められます。また,全員にPCR検査が実施され,検査結果が出るまでその場で6時間程度待機することが求められます。検査の結果、陽性なら隔離(入院)されます。陰性の場合でも検疫所(保健所)から健康フォローアップが求められます。
(3)なお、空港等からの移動を含め公共交通機関(鉄道、バス、タクシー等)の使用はできません。また、入国後、自宅等を含む滞在場所で待機することも要請されます。したがって、空港から滞在場所までの移動手段(自家用車、レンタカーなど)の確保を事前に行ってください。
(4)今回の措置は、検疫法に基づく措置です。
だそうです。ま、日本帰らないから関係ないか。そのうちフィレンツェも枠に入るのかもな。
明日は明日の風が吹く。そして保健省の数字は追記でお伝えします。
(追記)先ほど保健省が発表した3月11日、18時現在の数字です。
イタリアは総数12462人。10590人(前日比2076人増)の感染者と827人(前日比196人増)の死亡者、1045人(前日比41人増)の快復者となっています。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。