みなさん、こんばんは
家でーす。久しぶりにゴミを捨ててこようとお店が開いてみんなが動く前の早朝、さっさと行ってきました。だから3分くらいの外出よね。ん?これって外出かなぁ…。ま、いつものようにずーっと家におりました。うっかりお昼ごろに財布でも持って出かけたら余計なもの買うだろうし、タバッキでタバコを買ってしまうかもしれん誘惑もある。せっかく禁煙が続いているんだから、もう少し頑張ればこれ、辞められるな。
そんな長い喫煙生活の私もこっちに来て一年は禁煙していた。もっと正確に言うと喫煙していなかった。
それは貧乏学生生活だったから。いろんなものを切り詰めて生活していた。だからタバコなんて贅沢はできないと思っていて、気づけば1年経っていたって。
あれからだいぶ経つけど、こんな形でタバコって辞められるんですね、今のところ。
ちなみに自宅のワイン切れで禁酒も継続している。感覚としては禁酒は禁煙よりもしんどくない。やっぱり中毒性があるのはアルコールよりニコチンなのかもしれませんね。
という事で、何も変わらずスズメとの日々を過ごしている。こんな生活ももう2度と味わえないだろう。夜更かししたり、ダラダラしたり、めちゃくちゃ掃除したり、凝ったお料理作ったり。今日は食材がかなり減った冷蔵庫のお掃除をガッツリした。意外と汚れているもんですね。ちゃんと掃除すると綺麗になる。
保健省が発表した4月6日、18時現在の数字です。
イタリアは総数132547人。
内訳:93187人の今現在の感染者(前日比1941人増)と16523人(前日比636人増)の死亡者、22837人(前日比1022人増)の快復者となっています。感染者の伸び率が少し緩やかになりました。相変わらずの死亡者数ですが。でも希望を持って毎日家にいるつもりです。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。