みなさん、こんばんは
家でーす。
天気いいのにね。出かけるわけにもいかず、のんびりしております。
えーっとですね、今日も別に何もお伝えすることはないのです。
という訳にもいかないですよね…
みんなが非日常の生活を余儀なくされて、今までの自由さが当たり前だったことを実感する。
毎日いい天気が続く4月中旬は、通常仕事に追われて、そんな生活が楽しくって。
観光客もどんどん増えていく時期なのに、ここではホテルも全て閉まっている。家の前には古いホテルがあるのだが、実は若い女性が一人滞在している。あ、滞在っておかしいかな、客じゃないから。誰だかわかんないけど、いつも夜中に一部屋だけ明かりが外に漏れている。恐らくお店のスタッフだかオーナー側の人だか、関係者なんだろう。ホテル守(?)をしている。明かりのある部屋はいつも同じ部屋からで、夜になると私は窓からその明かりを見て勝手に生存確認をしていた。
そして彼女は犬を飼っている。ホテルにはその犬と一緒に滞在しているようだ。フレンチブルかな?速く走れなそうなグニャってした可愛い顔の犬。彼女が1日一回、その犬の散歩に行く時にシャッターを開けて外出している姿を毎日窓から見かける。彼らは1、2時間かけて散歩がてらホテルからいなくなる。どれだけ私が窓の外ばかり見ているかよくわかるだろう。
昨日、そのホテルに動きがあった。
彼女は昨夜、大きな荷物と共にタクシーでホテルを後にしてしまった。もうこのホテルには誰もいない。ホテルの完全閉鎖は長期戦を予想させる出来事だった。私は半径数メートルの生活を1ヶ月以上続ける中、唯一窓の前で見かける動きのあるものがあの部屋の夜の明かりだったのに。別に代わりの人がホテル守をしている様子もなく、とうとう身の回りで動きがあるのは通りを歩く少ない人々のみだ。
今度は勝手にホテル守を私がしよう♪
保健省が発表した4月15日、18時現在の数字です。
イタリアは総数165155人。
内訳:105418人の今現在の感染者(前日比1127人増)と21645人(前日比578人増)の死亡者、38092人(前日比962人増)の快復者となっています。なかなか数字がドーンとは良くならないものです。辛抱の日々は続きますね。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。