みなさん、こんばんは
中央市場でーす。何も変わらんでーす。
暑いし人いないし市場のイメージ悪いんですかね?何なんでしょうかね。
火曜日、そんな感じでした。
色々やって、さて家に帰ろうかと思ったらメキシコ人のお姉さんに会った。
彼女は中央市場協会で働いている。
『マスク欲しいな〜。欲しいなぁ』と言ったら現在閉まっている中央市場協会のお店を開けてくれた。いつの頃からか、中央市場協会ではオリジナルマスクを売っている。別に格好良くもないしデザインもいい訳ではないが欲しいなと思っていた。
『いいよー』と言って一時的にお店を開けてくれた。地上階にある中央市場協会のお店ではオリジナル商品が多数売っている。ここ数年でビジネスの香りがぷんぷんしているのだが、まさかのマスク販売が可笑しくて仕方がなかった。いつまで売るのかわからないし、とりあえず買ってみようと思っていた。
そんなマスクは中央市場協会のロゴが入っているシンプルなものなのが、そのロゴもいつものものなのだがあまりデザイン性がなくって微妙な仕上がりである。でも私も市場の端くれじゃないか。どうせ買うならここで買っておこうって河童は思ったのです。
協会で働くインド人のシャンに言わせるとこのマスクは『よくないよ。息苦しいし』ととんでもないことを言っていた。それでも買いたくなった私の市場愛がお前はわかるか!と心から思いながらお金を出す。早速家に帰ってマスクを見たらなかなかいい。一応着けて見たら悪くない。それほど暑くもないし、愛用しようと思った。
このデザインのマスクは5月には試作品が出来上がっていたそうだ。最初は20枚ほど作ったそうだが、好評だったためさらに増産した形なんだって。
よーく見たらロゴも手作り感が出ていて『C』が曲がっていたりする。こういうところ、好きですね。
今は黒色しかないけどもっといろんな色を作ったらいいのにね。黒は嫌だなぁ。私はフィレンツェ色の紫が欲しいです。河童が生まれて初めて買った布製のマスクのお話でした。明日から着けるよ!
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪
オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。メールアドレスを鍵コメで送っていただけたら、こちらから『中央市場たより6月号』を発送致します。みなさんの輪が広がることを強く望んでいます。 ***************
保健省が発表した6月23日、18時現在の数字です。
イタリアは総数238,833人。
内訳:19,573人の今現在の感染者と34,675人(前日比18人増)の死亡者、184,585人(前日比1,159人増)の快復者となっています。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。