みなさん、こんばんは
フィレンツェでーす。安定した暑さが続いています。しばらく30度を切ることはないと思います。去年だったら寝苦しくて仕方がなかったのに、1月の工事が効いたのか問題なく過ごせます。そして全く使っていなかったシーリングファンを今日は使ってみました。ちょっと回しただけでも涼しいものでこれなら今年もエアコン知らずでいけそう。何が辛いって寒さより暑さがねー。私は暑がりなのです。
この週末に嬉しいことがあった。
ホテルがポツポツ再開をしてきたようだ。入り口の扉に新聞を貼り付けていたところ、チェーンでグルグルにしていて中に入れないような状態のところも減ってきました。6月初めから少しずつ再開するんじゃないかと思っていたけど、予約が来ないとホテルだって開けられない。やっと数字として見えてきたのが今なんだ。実際に始めるまでには1ヶ月ほどの時差があったんですね。
今までは国内の観光客が少し見られた程度だったのが、海外と言うかEU内の移動が始まったと言える。7月になれば本格的な夏休みであり、飛行機を使わなくても長距離を自家用車やキャンピングカーで来る人もやって来る気配。この状態が決して良いのか悪いのかは後にならないと判断できないが、だからと言ってイタリアは観光業がストップするといずれ国が潰れてしまう。人が戻って来るまで生き残れる店はどれだけあるかは未知数。どこも限界を超えていて瀕死の状態になっている気がする。
早々に見切りをつけて店を手放した人も大分いる。正念場はここからだと思う。どこも借りれるだけ銀行からお金を貰って、ハテそのお金でどこまでやっていけるのか、2ヶ月か3ヶ月かってところかな。たとえ残れたとしても冬になればただでさえ観光客は減るだろう。遠い目で考えると今止めるか続けるかを判断するのも大切よね。そう思うとみんなが熱望するワクチンって本当に重要なんだなって思う。
とりあえずホテルは開いた。私の勘だと少しずつ人は戻って来ると思う。初めのうちは日に日に増えていくかもしれない。でもこれはゼロと言うかマイナスからのスタートだけどね。
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪
オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。メールアドレスを鍵コメで送っていただけたら、こちらから『中央市場たより7月号』を発送致します。みなさんの輪が広がることを強く望んでいます。 angolo.dei.sapori@hotmail.it
***************
保健省が発表した6月28日、18時現在の数字です。
イタリアは総数240,310人。
内訳:16,681人の今現在の感染者と34,738人(前日比22人増)の死亡者、188,891人(前日比307人増)の快復者となっています。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。