みなさん、こんばんは
中央市場でーす。行きましたけど、市場。でもちょっと用事が色々あったので顔出したくらいですね。
そうそう、久しぶりに雨が降りました。午後は涼しいフィレンツェです。
今日は何をしていたかって言うと、会計士さんのところにお邪魔。
『いつ来るんだ』ってうるさいなぁ。行きますよ、お金持って。3ヶ月に一度の徴収です。そういや3月の初めは少し働いたけど、4、5、6、7でしょ。ほぼ5ヶ月何もしていない、さらに会計士には払わなければいけない。持って行く請求書もないのに、彼ら何もすることないのに払うのか。理不尽だな。これは談判ですね。
いつものオフィスに行くと、通される部屋がある。今日はテーブルの真ん中にアクリル板が設置されていた。イタリアってどこでも結構ちゃんとやってんなって思います。検温もされたし。日頃できなさそうだから、評価が無闇に上がる。で、やらなきゃならない書類のサインとかお支払いとかを終えるとこの事務所のドンが部屋に色々顔を出してきた。もう凄く忙しいんですって。会計士さんも大変だ。じゃ、仕事減らしてあげないとね。早速お金のお話ですよ。
『働いてもいないのに3ヶ月毎にお金を払うシステム止めません?』
恐らく既にガイドさんの多くから話をもらったんでしょうね。
『いいよ、払わなくて』
なんだ、聞き分けいいな。
時々話しましたが、ガイドさんは個人で仕事をしているのでPartita Iva(イタリア商業税番号)てのを一人一人持っているが、その番号をキープするのにも会計士さんが関わってきます。使いもしないのに持っていても通常だと会計士さんにお金を払っておかないと後々手伝ってくれません。会計士側からすると、今は仕事がなくてもいつかは復活するんだから顧客は逃したくないですよね。だったら会計士側は一応引き止めておくためにもこの度はコロナって訳のわからない影響だから無償って対応になったんでしょうね、勝手な想像ですけど。ありがたいですが、これって普通の流れだと思うのは私だけでしょうか。喜ぶの違うような…なんだか引っかかるのぉ。
でも払わないのは嬉しいです。今回で一度中断よ、お支払い。バンザーイ!
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪ オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。 お問い合わせはangolo.dei.sapori@hotmail.itへ。もれなく『フィレンツェ中央市場たより7月号』をメールで送らせていただきます。
***************
保健省が発表した7月24日、18時現在の数字です。
イタリアは総数245,590人。
内訳:12,301人の今現在の感染者と35,097人(前日比5人増)の死亡者、198,192人(前日比350人増)の快復者となっています。
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。