みなさん、おはようございます。
天気が良かったので、体を動かしてみたくなりました。
日本は気温が秋らしい涼しさが加わって運動会日和のようです。私の友人たちはママが多いので運動会話で盛り上がっています。こんな気持ちいい空気を吸うと何故マラソン大会がこの時期に行われるのか分かる気がしました。家の周りを10〜15キロ走ったり歩いたりしてみます。
この前走ったときは少々迷子になりまして泣きたくなったので、今回は王道コースを走って段々裏道に挑戦してみます。地元と自慢するほど地元を知らないんです。昔に比べて道が本当にきれいになったなと毎度思います。日本人のモラルの高さかもしれませんね。
埼玉県民にはお馴染みの山田うどんです。チェーン展開するお食事処ですが、私の学生時代はここの麺類が給食に出てきました。埼玉県を馬鹿にする人たちは絶えませんし、山田うどんで盛り上がる埼玉県民に冷ややかなことも分かってはいるのですが、それでも常に懐かしい思い出を作ってくれたソウルフード的会社なのです。その本店、本社がここ所沢にあります。偉そうにしていない門構えも初心を忘れずに控えめな態度も全て含めて好き!
陸橋から遠くに眺める所沢駅。この辺は車通りが激しいから、次回は裏道を通ろう。駅周辺は頑張って都会っぽくし始めていますが、私に取っては何も変わらないですね。どうせ開発するのなら渋谷ぐらい180度やったらおーって思うけど、中途半端なところが我が街らしい。西武っぽいな。母は私に駅の自慢をするが、客観的に見ても田舎臭い。その辺がフィレンツェの中央駅と似ている。少し嬉しい。
ヒガンバナ。
日本でこれを見るとより秋を感じますね。ただの道路で写真を撮る私が周りには不思議なようですが、私には新鮮な風景だったので気にせず画像に収めました。どのくらい咲くのか知りませんが、もしかしたら当分見ないかもしれませんからね。
秋晴れな1日でした。
だるい生活を送っているので体を動かすたびに筋肉痛ですが、天気がいい日はやっぱり走りたくなります。
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪ オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。 お問い合わせはangolo.dei.sapori@hotmail.itへ。もれなく『フィレンツェ中央市場たより9月号』をメールで送らせていただきます。
***************
ガイドなどのお問い合わせ
宮本なぎさ
nagisamiyamoto@hotmail.com
***************
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。