みなさん、おはようございます。
台風は去ってしまったのに、私の家では小さな出来事が起きていました。
まるたんの出禁です。
まるは人を寄せつけようとせず、爪を立てて自分のテリトリーに入れない癖に
餌をもらいにくるからです。
そしてその餌も選り好みするのでそれが母の怒りに触れてしまったのです。
それにより私が残念な顔をしていることも、母はよく知っています。しかしこの家は私の家ではなく、母の家なのです。私がどうこう言える立場ではありません。
実家というのはそれぞれ考え方があるのかもしれません。私はこの家で育ちましたし、好き勝手に帰ってきて滞在しています。しかし、私の家はフィレンツェにあるので、ここでは私も借り猫みたいなもんで言えることとと言えないことがあります。
『可哀想に、まる…』
どっちもどっちなんです。私には誰が良くて悪いのか判断できません。
おバカなまるは、少し調子に乗っていました。母は飼う勇気が出ない以上、まるに嫌われるのを待っています。お互いに私に何か言ったわけではないのですが、そんな気がします。
…そんな心の駆け引きが見えるから、居候の私が簡単に口を出す権利がないんです。私も間接的にまるや母と同様に苦しい思いをしていました。
母がまるにあげようと思っていた昼食の残りであるパンの端っこがテーブルの上に置いてあります。まるを追い返した後にそのパンを見るのが苦しかったです。恐らく今日もあのパンを見るのでしょう。私は今日キャットフードを買ってこようと思っていますが、母が苦しくなるなら私はゴリ押しできる案件ではないのです。困った…
何かいい方法はないものでしょうか?
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪ オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。 お問い合わせはangolo.dei.sapori@hotmail.itへ。もれなく『フィレンツェ中央市場たより9月号』をメールで送らせていただきます。
***************
ガイドなどのお問い合わせ
宮本なぎさ
nagisamiyamoto@hotmail.com
***************
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。