お魚屋さんにて。
苫小牧の知人のお家へ着く前に寄りました。いつもだったらここも沢山の観光客が来ているんだろうけど、勿論外国人観光客はいなくても多少の賑わいが見えたのは救いでした。どこに行っても事業者側の立場でものを見てしまいます。
『頑張ってるかな?なんとかやっているのだろうか?乗り越えられそうかな?』
ししゃもがメインで買いに行きました。私は本物のししゃもを食べたことがないんです。実家あたりで売っているのは海外のものばかりで日本のししゃもって食べたことがありません。話を聞くと初秋なら生でも食べられるそうですが、残念ながら時期的に干物しか手に入らないという。心残りではありますが、他のひものと合わせて購入することにしました。当たり前だけどフィレンツェの魚市場とはまた雰囲気が違うので楽しい。ししゃもは実家でゆっくり焼いて食べることにします。
それから船の出航まで知人と楽しい時間を過ごしました。沢山北の幸をいただいて、よく呑みました!北海道来てよかった。
再び苫小牧港に戻り、出航を待つ。決して長い滞在ではありませんでした。船中2泊、宿で1泊ですが目的は知人に会うことでしたのです。
観光はまたの機会に、数年後ゆっくりと訪れることができたら良いですね。
フェリー乗り場に行くと、面白い広告があったので明日紹介しますね。次回がこの度の最終章です。
さて、
Firenze Today : 15 novembre 2020 15.13
トスカーナのコロナ情報です。
トスカーナはレッドゾーンになって規制が厳しくなった上で違反者も罰金制で取り締まっているようですね。
【感染者数】
現在、トスカーナ州はワースト8番目の感染者数(10万人中2,129人、イタリア平均だと10万人中1,896人)
州内で高い県はプラート県が10万人中2,715人、他にピサ県2,644人、フィレンツェ県が2,361人、低い県はグロッセート県で1,188人です。
トスカーナ州(新規2,653人/総数79,403人)
平均年齢は約47歳(20歳以下14%、20-39歳23%、40-59歳34%、60-79歳20%、80歳以上9%)
フィレンツェ県(新規500人/総数22,749人)、プラート県(260人/6,996人)、ピストイア県(285人/6,656人)、マッサ=カッラーラ県(364人/4,601人)、ルッカ県(219人/7,397人)、ピサ県(342人/11,080人)、リヴォルノ県(162人/5,622人)、アレッツォ県(259人/7,727人)、シエナ県(104人/3,387人)、グロッセート県(158人/2,633人)、その他(555人)
【死亡者数】
現在、トスカーナ州はワースト11番目の死亡者数(10万人中50.4人、イタリア平均だと10万人中74.0人)
州内で高い県はマッサ=カッラーラ県が10万人中118.5人、他にフィレンツェ県67.9人、ルッカ県が50.9人、低い県はグロッセート県で16.7人です。
トスカーナ州(新規44人/総数1,779人)
平均年齢は84.7歳。今回新規の男女別数:男性26人、女性18人
フィレンツェ県(新規17人/総数687人)、プラート県(4人/107人)、ピストイア県(8人/149人)、マッサ=カッラーラ県(4人/231人)、ルッカ県(1人/195人)、ピサ県(5人/183人)、リヴォルノ県(3人/121人)、アレッツォ県(2人/100人)、シエナ県(0人/52人)、グロッセート県(0人/37人)、その他(17人)
保健省が発表した11月15日、18時現在の数字です。
イタリアは前日比37,255人増/総数1,144,552人
今現在の感染者数:前日比24,509人増/総数688,435人
快復者数:前日比12,196人増/411,434人
死亡者数:前日比544人増/総数44,683人
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪ オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: nagisamiyamoto@hotmail.com
***************
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。