みなさん、おはようございます。
🎅🎄************🎅🎄
【今年のトスカーナ産オリーブオイルは極上の出来でした!!】
2020年初物オリーブオイルをイタリア、トスカーナ州より。
こんな年なのに出来が最高でメチャクチャおいしいです。過去一くらい凄いです。初物のお使い物にもいいと思います。
当店もそうですが、オリーブオイルの作り手さんも危機的な状況です。できればご協力お願いいたします。
お問い合わせ nagisamiyamoto@hotmail.com
🎅🎄************🎅🎄
日本で、政治家が叩かれています。今月14日、菅首相が8人でステーキショップの会食ってどうなの💢って。で菅さん間もなく謝りましたね。4人以上の会食は避けるとか、GoToトラベル一時中止の発表会見後での会食とかで理性がないとか。
会食後の突撃インタビューで著名人がペラペラ喋るものだから誤魔化しも逃げられもできなくなった形で、見ていてちょっと笑っちゃいました。国民は自分たちが我慢しているのに橋本聖子さんもそうだけど言い訳をして正当化したのに腹が立っていて、それが税金で収入を得ている人たちの言葉だから余計イラッとしたんだと思います。普通に考えたらただ世間の風を感じなかった年寄りの計算間違えだと思うのですが、全てタイミングが悪すぎたんでしょう。
菅さんの行ったステーキハウスに記者を入れさせて、『うちはこのようにちゃんと感染対策やってまーす』と言ったら意外とみんな納得したかもね。謝りゃなんでもいいって訳じゃ無くって、正当化させて自分たちのやり方は間違ってなかった、そこまで国民のみなさんができるなら4人以上でもどうぞって言うと反感買われるだろうけど、幾らかの国民はなるほどって納得するかもな。
ルールがボヤッとしていて全ての行動がグレーゾーンだから、倫理とかが試されている気がする日本。
それくらい今、娯楽に対する風評被害が出回っていて、私、昨日まで静岡に行ってきたんです。踊り子号の電車の中でちょうど昼時ってこともあり、お食事をする方が多かったです。私達はお弁当を静かに食べてからマスクして小声で話していたんですけど、私の通路を挟んだグループがお酒も入っているんだかめちゃくちゃうるさいんです。よっぽど声をかけるか席を変えてもらおうとしばらく座っていたんですけど、彼らお酒が回って意外に大人しく眠り始めたのでそのまま座り続けました。
菅さんは今の日本の状況でポカをして叩かれたんだけど、あの私の隣にいたグループだってかなりの近距離でなかなかでしたよ。うるさいのは申し訳ないけど年寄りのグループばっかりで、意外と若い子達は大人しく時間を過ごしていました。日本の若い子達って礼儀正しいなって改めて思いました。政治家はすぐ税金もらっているんだからと叩かれやすいんだからうまくやればいいのに富や権力をもらうとどうしても批判の対象になってしまいます。私はあのニュースを見て、どうして王さんや杉さんも同罪なんだからどうせボコるんなら全員同罪だと思っていますけど。これは菅さんが貧乏くじを引いたんだな、首相だから。
1年くらいコロナと付き合ってきても未だにスッキリ解決する案が出て来なくって、みんなモヤモヤしている。ちゃんとできる最低限の対策やモラルを持って生きている人も沢山いるけど、これが数年経った時、コロナが収まったら『あの行動は意味がなかった』『これはすべきだった』と改善点や反省点も出てくるのでしょう。とにかく今は国民の苛立ちは最高潮だから許されている人がいる状態はそれこそ健康によくないです。
そんな今年もあと一週間を切りました。出発まではどこにも行かないで大人しくしているつもりです。私はみんなでご飯を食べるなら声量とか気にせずに楽しく食べたいというかコントロールできなくてうるさくなってしまいます。でもそれが許されない今だから、私はやらない方が世のため人のためだ。
さて、COVID-19のお話です。
在イタリア日本大使館からメールがありました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府措置:ゾーン別規制やクリスマス・年末年始規制に関するよくある質問
(原文)http://www.governo.it/it/faq-natale![一般人だから許されるもの_a0136671_08141631.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202012/26/71/a0136671_08141631.jpeg)
🗞Firenze Today : 25 dicembre 2020 16.37
トスカーナのコロナ情報です。赤字は前日と大きく変わったものをわかりやすく明記してあります。
【感染者数】(positività al Coronavirus)
現在、トスカーナ州は20州中ワースト11番目の感染者数(10万人中3.168人、イタリア平均だと10万人中3.329人)
州内で高い県はプラート県が10万人中3.987人、他にピサ県3.930人、マッサ=カッラーラ県が3.882人、低い県はシエナ県で1.790人です。
トスカーナ州(新規613人/総数118.155人)
平均年齢は約46歳(20歳以下12%、20-39歳24%、40-59歳37%、60-79歳20%、80歳以上7%)
フィレンツェ県(新規139人/総数32.949人)、プラート県(50人/10.274人)、ピストイア県(42人/10.355人)、マッサ=カッラーラ県(47人/7.565人)、ルッカ県(80人/12.229人)、ピサ県(83人/16.468人)、リヴォルノ県(74人/8.442人)、アレッツォ県(32人/10.408人)、シエナ県(37人/4.782人)、グロッセート県(29人/4.128人)、その他(555人)
【現在の感染者数】(gli attualmente positivi)
トスカーナ州(総数11.269人)前日比2,7%増
【回復者数】(i guariti)
トスカーナ州(新規307人/総数103.328人)前日比0,3%増
【死亡者数】(dicessi)
現在、トスカーナ州は20州中ワースト11番目の死亡者数(10万人中95,4人、イタリア平均だと10万人中117,5人)
州内で高い県はマッサ=カッラーラ県が10万人中192.4人、他にフィレンツェ県119,6人、ピサ県が96,2人、低い県はグロッセート県で39,7人です。
トスカーナ州(新規6人/総数3.552人)
平均年齢は75,5歳。今回新規の男女別数:男性5人、女性1人
フィレンツェ県(新規1人/総数1.210人)、プラート県(0人/242人)、ピストイア県(1人/270人)、マッサ=カッラーラ県(0人/375人)、ルッカ県(0人/323人)、ピサ県(0人/403人)、リヴォルノ県(0人/262人)、アレッツォ県(1人/212人)、シエナ県(2人/120人)、グロッセート県(2人/88人)、その他(0人/53人)
![一般人だから許されるもの_a0136671_08142080.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202012/26/71/a0136671_08142080.jpeg)
Covid-19 Situazione in Italia/Ministero della Salute
保健省が発表した12月25日、18時現在の数字です。
イタリア全体の総感染者数(totale casi):前日比18.040人増/総数2.009.317人
今現在の感染者数(attuali positivi):前日比-5.184人増/総数593.632人
快復者数(dimessi/guariti):前日比22.718人増/総数1.344.785人
死亡者数(diceduti):前日比505人増/総数70.900人
***************
自宅にいながら当店のイタリア食材&ワインが欲しい人、注目です♪![101.png](https://pds.exblog.jp/emoji/101.png)
オンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: nagisamiyamoto@hotmail.com
***************
ブログランキングに参加しております。下の応援クリック2つともして頂けたらありがたいです。