みなさん、おはようございます。
代行業が増えた昨今。何だか流行っているっぽいですね。ウーバーとかも言ったら代行業みたいなもんですよね。コロナが職を生み出す時代…
そこで知らなかったのですが、お墓参りの代行業とかあるらしいんですけど。
8,000円〜12,000円くらいでやってくれるらしい。
お気軽に、
安心して、
心を込めて
などの言葉がネットに溢れていました。『心を込めて』が明らかにウソっぽく感じる。
人によってはお墓が遠方にある為、何かしらの形としてお金を払ってもやりたいと考える人もいるのでしょう。掃除をして綺麗にしたり花をあげてもらったり。世の中、隙間産業ってあるからこれが悪いなんて全く思わないのです。所詮需要と供給のバランスでビジネスは成り立っているのだから。私は何だかありがたみもなさそうでお願いすることはないけど。
父の墓参りは母が毎日行っていて、『墓参りの貯金はたくさんあるから行かなくてもいいよ』と言われています。よってあまり行っていないです。
そのうち滝行代行なんてのも出てきそう。ご利益なさそ。
そんなことから代行業を調べ始めた私。中々面白い世界ですね〜。
復讐代行なんてのまである。50,000円くらいからだって。人を使ってやるくらいなら自分で復讐するけどな、金かからないし。
宿題代行業とか。5,000円で読書感想文なんてあるんだ。こんなのいつも私なんて映画観て書いたり、後書きをパクって完成させたりいい加減でしたけど一応自分でやってたな。ま、そんな代行業もなかった時代なもんで。適当にやろうがちゃんとしたの出そうが、先生になんて大体バレていると思うんですけどね。
行列代行、1時間1,700円だって。本一冊持っていって私もやってみたい。深夜料金だと1時間2,300円だって。すごい楽。昔の話だけど、後楽園球場とか6時間くらい平気で並んで野球観に行ってました。それに比べたらちょろいバイトだ。
ふんふん、だんだん見えてきました!
要するに代行業って二種類あることが分かりました。自分が直接手を下したく無いから金を払って雇うパターンと時間や能力がないから代わりにやってもらうパターンがあるんだって分かりました。後者は家政婦とか替え玉受験とか昔からあった商売ですが、前者は希薄な現代っぽいビジネスなんだね。人間関係が段々生活上重要視されなくなってきた今なのに切り離せないから渋々金払って片付けるんだ。
話を戻します。
私がイタリアにいる以上、先祖どころか両親のお墓参りなんて簡単なものではないです。だからと言って代行しても私の心が晴れる訳でもないような気がするんです。それが日本国内でも同じことで、心で思っていればそれがお墓参りに近い作用があるんじゃないかと思います。
コロナ云々関係なく、ね。
ここからは、いつものCOVID-19のお話です。

イタリアではワクチンを3.108.400人(17/02/21 03:00)が接種しました。
🗞Firenze Today : 16 febbraio 2021 15:08トスカーナのコロナ情報です。赤字は前日と大きく変わったものをわかりやすく明記してあります。
【ワクチン接種者数】(campagna vaccinale anti-Covid) da 27/12/2020
現在、トスカーナ州は20州中3番目の接種者数(10万人中5.457人、イタリア平均だと10万人中5.075人)
トスカーナ州(新規8.784人/総数203.160人)前日比4,5%増
【感染者数】(positività al Coronavirus)
現在、トスカーナ州は20州中ワースト13番目の感染者数(10万人中3.875人、イタリア平均だと10万人中4.530人)
州内で高い県はマッサ=カッラーラ県が4.735人、プラート県が10万人中4.704人、ピサ県4.529人、低い県は.グロッセート県で2.188人です。
トスカーナ州(新規444人/総数144.247人)
平均年齢は約43歳(20歳以下19%、20-39歳23%、40-59歳33%、60-79歳19%、80歳以上6%)
フィレンツェ県(新規135人/総数39.916人)、プラート県(45人/12.144人)、ピストイア県(35人/12.591人)、マッサ=カッラーラ県(10人/9.182人)、ルッカ県(27人/14.741人)、ピサ県(58人/19.125人)、リヴォルノ県(34人/11.221人)、アレッツォ県(43人/12.938人)、シエナ県(41人/7.004人)、グロッセート県(16人/4.830人)、その他(555人)
【現在の感染者数】(gli attualmente positivi)
トスカーナ州(総数12.311人)前日比-0,2%増
【回復者数】(complessivamente guariti)
トスカーナ州(新規454人/総数127.472人)前日比0,4%増
【死亡者数】(dicessi)
現在、トスカーナ州は20州中ワースト12番目の死亡者数(10万人中119,9人、イタリア平均だと10万人中155,8人)
州内で高い県はマッサ=カッラーラ県が10万人中226,4人、他にフィレンツェ県150,2人、ピサ県が121,9人、低い県はグロッセート県で50,7人です。
トスカーナ州(新規15人/総数4.464人)
平均年齢は75,8歳。今回新規の男女別数:男性9人、女性6人
フィレンツェ県(新規6人/総数1.508人)、プラート県(1人/302人)、ピストイア県(2人/327人)、マッサ=カッラーラ県(0人/439人)、ルッカ県(1人/418人)、ピサ県(0人/515人)、リヴォルノ県(0人/311人)、アレッツォ県(3人/284人)、シエナ県(2人/184人)、グロッセート県(0人/112人)、その他(0人/64人)
📊Covid-19 Situazione in Italia/Ministero della Salute
保健省が発表した2月16日、18時現在の数字です。
イタリア全体の総感染者数(totale casi):前日比7.351人増/総数2.729.223人
今現在の感染者数(attuali positivi):前日比-4.685人増/総数398.098人
快復者数(dimessi/guariti):前日比11.771人増/総数2.237.290人
死亡者数(diceduti):前日比258人増/総数93.835人
👹👹👹************👹👹👹
2020年初物オリーブオイルをイタリア、トスカーナ州より。
イタリア食材のオンラインについて。中央市場地上階にあるL'Angolo dei Saporiです。商品などの注文発送についてはこちらから。 重さ便の商品リストはこちらから。ワイン便の商品リストはこちらをご覧ください。 お問い合わせ nagisamiyamoto@hotmail.com
👹👹👹************👹👹👹