みなさん、こんばんは。/COVID-19
ISPROから手紙が届きました。
マンモグラフィーの検査だそうです。私は病気をしても気づいた時には末期だったら良いなって思うタイプです。できるだけ病気と知らずにのほほんと生きていたいと思うのです。話に聞くとこれは40歳以降、2年に一度はこの手紙が届いているらしいのですが、私は全て仕事を理由に放っておいていました。呼ばれて行くのは今回が初めてです。一度数年前の手術の時に医者から言われてマンモグラフィーはやったことがありますが、その時はプライベートの検査だったのでお金払ったんですよ。100ユーロはしなかったけどなかなかの出費だったのを覚えています。
『行ったほうがいいよ』
みんなそう言います。今回は特にサボる理由もなく、暇だったので大人しくその意見を聞いて行くことにしました。ちなみに書かれてやってくる検査日と時間は電話で変更ができるようになっています。それでも行かなかったんだから『行けなかった』という言い訳はできませんね。やっぱりサボっていたんです。
場所はカレッジ地区で、勿論行ったこともありません。歩くと1時間(5km)くらいかかるみたいです。バスやトラムを使わなくても時間もあることだし、天気もいいから散歩がてらフィレンツェを歩きます。コロナ禍とかマスクが無ければ、つくづく通常の1日と思える風景です。
毎週のように行っていたバッソ要塞の近くを通り、少し懐かしくも感じました。ここからシエナやチンクエテッレに行っていたんだよ。
歩くと色んなところが封鎖されていたり、通りの雰囲気が変わっていました。少し暑い。上着を脱いで半袖のTシャツで再び歩き出す。
この辺り、学生時代によく来たなぁ。家賃が安いから結構みんな住んでいたんですよね。
オリーブの実がちっちゃい。これからだろうなぁ〜
カレッジ地区には大きな総合病院があって、誰でもここで世話になる場所です。私も4年前にここで手術をしました。救急車がひっきりなしに走っていて、この中の一つにはコロナ患者が乗っているのかな?なんて思ったりして。
これがカレッジの総合病院です。ここのゾーンに1人で入ると間違えなく迷子になります。
私が用があるのはこの近くで病院には行きません。ここにはいろんな想いがあります。お見舞いに行ったり、霊安室に逢いに行ったり。病気じゃなさそうな人も見たから、コロナ禍でも病院にはお見舞いに行けたりするのかもしれません。
ああ、ようやく標識が見えてきた。ISPROです。プラプラ歩いていたから随分時間がかかってしまったようです。
ここまで来ると、中心街には見られない緑の風景がありました。これもまたいい。
受付にはお姉さんが1人いて、予定時間からかなり早く到着したので謝ると、
『いいのよ。誰も来ないんだから』ですって。
私のようにサボる人が多いのかしら。必要事項を記入したらまもなく呼ばれて、ものの10分ほどで終わってしまいました。問題があったら後で連絡が来るそうです。そもそも自堕落な生活をしている私が何か見つかっても驚かないので、お礼を行ってとっとと帰りました。
画像ではわかりにくいですがこの季節に多い白い綿埃が待っていて、雪のようです。綺麗なんてもんじゃありません。
この時、初めて『ああ、マスクがあって良かった』と思いました。道端には白く積もっています。
思うと、足が少し疲れているようです。大人しくトラムで帰ることにしました。始発のトラムで中央駅まで向かいました。
******************************
【世界コロナ状況】(イタリアでの報道)
・ブルトン、EUはアストラゼネカとの契約を更新しない
欧州委員会は、アストラゼネカ製のワクチン契約をまだ更新していない。ヨーロッパの国内貿易委員であるティエリー・ブルトンがフランス・インターに語った。現在の契約は6月末に失効する。昨日、欧州委員会は欧州連合がファイザー/ビオンテックから最大18億回分のワクチンを購入すると発表した。ブルトンはアストラゼネカ製ワクチンに対する批判を表明しなかった。その代わりに彼は非常に興味深く、優れたワクチン、保管の物流条件と温度について定義した。しかし現在、ブルトンはファイザーから第2フェーズのワクチンを使用し始めたと指摘。
・インド、24時間で4,000人以上の死者と400,000人の感染者
コロナウィルスの感染者は4日連続で40万人以上増加し、いくつかの州ではウィルスの蔓延を抑えるため厳格な封鎖を課している。インドは現在でもウィルスの影響を最も受けている国である。新規死亡者数は4,092人で総死亡者数は242,362人となった。新規感染者数は403,738人と増加し、総感染者数は2,230万人である。
・パキスタン、ラマダンの終わりのため部分的な封鎖
パキスタン政府はラマダンの終わりを告げるイード・アル・フィトルの宗教的祝日のため、休暇中の人々の移動を制御するため部分的な封鎖を発表した。休日は5月10日から15日まで予定されており、断食は5月13日または14日になる。商業活動は5月16日まで中断。重要なサービスを除いて全ての市場、モール、ショップは閉鎖されたままになる。地元の人と外国人の両方の観光が全面的に禁止される。全ての観光リゾート、ピクニックエリア、公園は閉鎖されたままになる。この期間中、自家用車を除き州間、都市間、都市内の公共機関は禁止される。
・スペイン、7ヶ月後の夜間外出禁止令の終了。路上で数千人
スペインはコロナウィルスと戦うために10月から非常事態宣言を解除し、国民が数ヶ月ぶりに地域間を移動できるようにした。最近取り消しが発表された法案は深夜に失効した。ほとんどの地域で、この例外的な大勢の終了は夜間外出禁止令の解除も意味する。17の自治州は営業時間やバー、レストラン、ショップの数を制限し続ける。夜間外出禁止令の回復には裁判所の承認が必要。
【イタリアコロナ状況】
🇮🇹イタリア共和国Covid-19感染状況 :2021年5月9日18:00 保健省発表(数字は発表前日分)
今現在の感染者数(attuali positivi):新規-6.266人/総数383.854人
快復者数(dimessi/guariti):新規14.416人/総数3.604.523人
死亡者数(diceduti):新規139人/総数122.833人
イタリア全体の総感染者数(totale casi):新規8.292人/総数4.111.210人
・226.006件の検査(スワブ式と抗原)陽性率は3,6%
・集中治療室は2,192人(前日比-19人)。通常病棟入院数は15,420人(前日比379人)
🇮🇹イタリアのワクチン接種状況:2021年5月9日17時21分現在
投与数(Totale somministrazioni): 23.829.080回
接種終了人数(Totale persone vaccinate) : 7.336.412人
🇯🇵参考:日本のワクチン接種総数:2021年5月6日 首相官邸HP
医療従事者等:3.954.834回(1回目2.848.900回、2回目1.105.934回)(令和3年5月6日)
高齢者:242.629回(1回目242.629回、2回目0回)(令和3年5月6日)
トスカーナの新型コロナウィルス(COVID-19)情報:2021年5月9日発表分
【感染者数】(positività al Coronavirus)
現在、トスカーナ州は13番目/20州(10万人中6.358人、イタリア平均だと10万人中6.924人)
州内で高い県はプラート県が10万人中8.322人、ピストイア県7.555人、ピサ県が6.830人、低い県は.グロッセート県で3.805人です。
トスカーナ州(新規713人/総数233.249人)陽性率3,4%
平均年齢は約39歳(20歳以下23%、20-39歳28%、40-59歳30%、60-79歳16%、80歳以上3%)
フィレンツェ県(新規217人/総数64.101人)、プラート県(70人/21.308人)、ピストイア県(67人/21.971人)、マッサ=カッラーラ県(28人/12.894人)、ルッカ県(50人/23.971人)、ピサ県(57人/28.440人)、リヴォルノ県(65人/16.969人)、アレッツォ県(97人/21.582人)、シエナ県(31人/13.142人)、グロッセート県(31人/8.316人)、その他(555人)
【現在の感染者数】(gli attualmente positivi)
トスカーナ州(総数17.453人)前日比-2,2%増
【回復者数】(complessivamente guariti)
トスカーナ州(新規1.094人/総数209.414人)前日比0,5%増
【死亡者数】(dicessi)
現在、トスカーナ州は12番目/20州(10万人中174,0人、イタリア平均だと10万人中207,1人)
州内で高い県はマッサ=カッラーラ県が10万人中272,9人、他にプラート県が210,1人、 フィレンツェ県209,1人、低い県はグロッセート県で74,1人です。
トスカーナ州(新規9人/総数6.382人)
平均年齢は84,6歳。今回新規の男女別数:男性4人、女性5人
フィレンツェ県(新規3人/総数2.062人)、プラート県(3人/538人)、ピストイア県(0人/592人)、マッサ=カッラーラ県(0人/518人)、ルッカ県(2人/642人)、ピサ県(0人/672人)、リヴォルノ県(1人/402人)、アレッツォ県(0人/415人)、シエナ県(0人/292人)、グロッセート県(0人/162人)、その他(0人/87人)
🍀フィレンツェ中央市場L'Angolo dei Saporiのオンライン販売🍀
ご注文から送料代、お支払い、お届けまでの仕組みはこちら ーワインいろいろはこちら ーシチリアワインはこちら ートスカーナ州フィレンツェ県ワイナリー別はこちら ートスカーナ州シエナ県ワイナリー別&地ビールはこちら ー上記地域以外のトスカーナ州ワイナリー別はこちら ーヴィンテージワイン、ブルネッロ、スーパータスカン、アマローネはこちら ースパークリングワイン、リモンチェッロはこちら ーグラッパはこちら ご注文の際は商品(商品コードでもOK)と数量、郵便番号、ご住所、お電話番号、お名前とメールアドレスをお伝えください。
クレジットカード払い(ユーロ建て:クレジットカード払いの仕方はこちら) お問い合わせ nagisamiyamoto@hotmail.com