みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。今日は暑いのぉ。
昨日話したから今日の様子を報告しときましょうかね。何度も報告しておりますが、イタリアは6月1日から屋内飲食がオッケーになりました!🤗
私はそこで食べる暇はないけど、市場内は賑やかになるだろうとは思っていたので少し楽しみだったんです。ジャンカルロの店も盛況で、おっさん嬉しそうに右に左に動いていました。ずーっとお店出来なかったもんね。そりゃ喜びはひとしおだったと思います。実は、市場地上階の中には以前から屋内飲食を決行していた悪いお店もありました。罰金が科されたか知りませんが、巷では誰か偉い人との黒い繋がりのあるお店なんじゃないかと噂になっていました。でもそこ以外はみんなしっかり守ってお店を開けずにいた分、キッチンやホールで働く人たちの顔が生き生きとしていてこっちまで嬉しくなりました。通路に席が出過ぎてて、そのうち怒られるだろうけど、今のところはご愛嬌ってことで見て見ぬふりでお役所も許してくれているんでしょう。
折角だから世界のガイドブックに載る名前だけは超有名な人気店、ネルボーネも覗いておきます。やっぱり混んでいますね。この風景も久しいものですね。そういや一年前にここで友達たちと食べましたね。
今日はイタリア人観光客が断然多かったです。予想通りですが。でも予想が出来なかったこともありました。明日はイタリア、祝日なんですが、いつもなら祝日は市場がお休みなんです。ところが明日やるって情報が入ってきた。噂のように流れて、明日開ける?なんて話を市場の住民同士で話をしている。私はそれを聞いて、
『元に戻っちゃった』と思いました。
昔もそうだったんです。張り紙もせず、いきなり明日は開けるとか伝言ゲームのように話が回ってくる。いきなり次の日が休みでないことを聞いた時の私の驚きを理解してほしい。そんなことがある度にブーブー中央市場協会にクレームを入れていました。それがここ数年は年間のスケジュールを各店舗に出すまで精神的に立派な成長をした中央市場協会はコロナのどさくさに紛れてまたそれが出来ない子になってしまいました。昔からいる市場住民の何人かに聞くとどうやら明日開けるのは本当らしい。市場のインスタに載っていると聞いたが、そんなもん誰が見るか!扉に張り紙しろって言っていたら、貼ってあるとの情報を貰いました。
ほんまかいなって出入り口に行ってみたら、貼ってあったが…意外と高い所に。
これはわかりにくい。情報に対する張り紙はオシャレとかいらないんだよ、ちゃんとみんなの目が行く所にわかりやすく貼って欲しい。こんなの誰も見ないし気づかないよ。デザインした奴出てこいやー💢。やる気ないだろ、この市場。
中央市場協会はコロナで頭のネジが外れてしまったようです。これ、次回私に怒られるだろうな。
で、場外の通りにある青空レストランはどうなったかと言うと、減ったは減ったけどやってんじゃーん。店の中でレストランしろよ。天気がいいから屋外でやろうとか無いから。とは言え、暑い昼までは流石に日向では席が設けられてなく、日陰に集中する突貫工事でできたものでした。日が陰るとテーブルも移動するのかな?それはそれで面白いですけどね。
日向には誰も座りません。
そして私は明日、まさかの市場出勤が決定しました。悲しいお知らせです。
******************************
【イタリアコロナ状況】
🇮🇹イタリア共和国Covid-19感染状況 :2021年6月1日18:00 保健省発表(数字は発表前日分)
今現在の感染者数(attuali positivi):新規 -7.923人/総数225.751人
快復者数(dimessi/guariti):新規10.313人/総数3.868.332人
死亡者数(diceduti):新規93人/総数126.221人
イタリア全体の総感染者数(totale casi):新規2.483人/総数4.220.304人
🇮🇹イタリアのワクチン接種状況:2021年6月1日17時07分現在
l投与数(Totale somministrazioni): 35.131.484回 接種終了人数(Totale persone vaccinate) :12.169.081人(人口の20,54%)
🇯🇵参考:日本のワクチン接種総数:首相官邸2021年6月1日発表分
医療従事者等:7.634.137回(令和3年5月31日 273.255回)
高齢者など:5.576.430回(令和3年5月31日 593.722回)
トスカーナの新型コロナウィルス(COVID-19)情報:2021年6月1日発表分
【感染者数】(positività al Coronavirus)
現在、トスカーナ州は12番目/20州(10万人中6.586人、イタリア平均だと10万人中7.118人)
州内で高い県はプラート県が10万人中8.711人、ピストイア県7.839人、マッサ=カッラーラ県が6.977人、低い県は.グロッセート県で4.039人です。
トスカーナ州(新規159人/総数241.581人)
平均年齢は約35歳(20歳以下30%、20-39歳28%、40-59歳30%、60-79歳10%、80歳以上2%)
フィレンツェ県(新規53人/総数66.669人)、プラート県(15人/22.304人)、ピストイア県(11人/22.798人)、マッサ=カッラーラ県(2人/13.246人)、ルッカ県(7人/24.492人)、ピサ県(11人/29.003人)、リヴォルノ県(10人/17.340人)、アレッツォ県(13人/22.663人)、シエナ県(22人/13.684人)、グロッセート県(15人/8.827人)、その他(555人)
【現在の感染者数】(gli attualmente positivi)
トスカーナ州(総数7.613人)前日比-6%増
【回復者数】(complessivamente guariti)
トスカーナ州(新規642人/総数227.243人)前日比0,3%増
【死亡者数】(dicessi)
現在、トスカーナ州は12番目/20州(10万人中183,3人、イタリア平均だと10万人中212,8人)
州内で高い県はマッサ=カッラーラ県が10万人中274,4人、他にプラート県が228,1人、 フィレンツェ県220,4人、低い県はグロッセート県で78,2人です。
トスカーナ州(新規6人/総数6.725人)
平均年齢は80歳。今回新規の男女別数:男性3人、女性3人
フィレンツェ県(新規3人/総数2.173人)、プラート県(0人/584人)、ピストイア県(0人/618人)、マッサ=カッラーラ県(0人/521人)、ルッカ県(0人/659人)、ピサ県(0人/694人)、リヴォルノ県(0人/411人)、アレッツォ県(2人/483人)、シエナ県(1人/320人)、グロッセート県(0人/171人)、その他(0人/91人)
⛱フィレンツェ中央市場L'Angolo dei Saporiのオンライン販売⛱
ご注文から送料代、お支払い、お届けまでの仕組みはこちら クレジットカード払い(ユーロ建て:クレジットカード払いの仕方はこちら) ーワインいろいろはこちら ーシチリアワインはこちら ートスカーナ州フィレンツェ県ワイナリー別はこちら ートスカーナ州シエナ県ワイナリー別&地ビールはこちら ー上記地域以外のトスカーナ州ワイナリー別はこちら ーヴィンテージワイン、ブルネッロ、スーパータスカン、アマローネはこちら ースパークリングワイン、リモンチェッロはこちら ーグラッパはこちら ご注文の際は商品(商品コードでもOK)と数量、郵便番号、ご住所、お電話番号、お名前とメールアドレスをお伝えください。
お問い合わせ nagisamiyamoto@hotmail.com