みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。今、新年へのカウントダウンが6時間を切りました。
大晦日ですねぇ、とうとう今年も終わっちゃいますよ。最初の半年はダラダラ生きて、後半の半年はひたすら市場で生きました。コロナ禍をまる一年今年は経験したわけですが、それにより生き方を考えさせられた気がします。自分の時間を大切にしたいなとか、もう頑張んなくていいんじゃないかとか。だから来年はできるだけしなくていいことは切り削いで、もっとシンプルで気楽な人生に近づけられたらいいかなって企んでいます。そして早く引退したいなとも思っています。
大晦日のランチはベアトリーチェの屋台でボッリートのパニーニを食べることを決めています。ガイドの仕事が入ったら無理なのですが、年越しボッリートは私のマストなのです。ところが、画像の手前わかりますか?いつも映っているベアの屋台がやっていないんです。朝、珍しく屋台が出てなかったからおかしいなとは思ったのですが、やはりお昼に行っても屋台自体がない。どうしたんだろう、稼ぎ時なのに…調子悪いのかな?って連絡したら、
『ワクチン3回目打ってきた』
だって。大晦日にワクチンか。毎年思い出しそうな日を選んだんだな。
これは年明けボッリートをすればチャラか。ちょっと考えます。
今日さえ乗り越えれば元旦、日曜日と連休なので17時までちゃんと働きました。
ワインとスパークリングの日でした。みんなボコボコと買っていって、今日と明日と明後日の分なのかしらね。もっと混んでいたら嬉しかったですが、このご時世にいらっしゃってくれたのは有り難かったです。
というのも今日も凄い数字が出てきましたね。144,243人の新規感染者。毎日新記録です。厳密に言うとこれは昨日の数字であり、明日発表されるのが今日の数字になるわけですが。知人が一昨日検査を受けたんです。でも未だに結果が出ていなくって。それもそのはずで、検査数がすごいんですよ。昨日一日でPCR検査と迅速抗原検査の数が122万ですから。捌き切れていないんですね。頑張ってやっているんでしょうけど、数が多いから結果を報告するのが遅れているらしい。
ま、この人口数ですからそのうちこの感染者の数字も頭打ちしていくと思います。数字が落ち着きゃ、それでアタフタする人たちが安心するでしょうね。ま、明日は元旦のご挨拶でメールを送ったりして過ごしますけど、ニューイヤー駅伝まであと6時間ちょっと。寝ずに突入することになりそう。私のお正月のお楽しみです。今日はRIZINをちょいちょい見ながら過ごしましたが、箱根駅伝などお正月らしい時間を過ごしたいと思います。
では良いお年を!!
【在イタリア日本大使館メールより】
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:新たな緊急政令(第229号)
●12月30日、新たな緊急政令(第229号) が官報に掲載され、スーパーグリーンパスの適用拡大を含めて、感染予防のためのさらなる強化措置が決定されました。本緊急政令は12月31日から有効で、主な内容は以下のとおりです。
1 2022年1月10日から緊急事態終了まで、以下のサービスや活動へのアクセスはスーパーグリーンパス(当館注:ワクチン接種証明及び治癒証明のCOVID-19グリーン証明書)所持者に限られる。(第1条)
(1)ホテルやその他宿泊施設。同施設内の飲食サービス。
(2)収穫祭、見本市、大規模会議
(3)市民婚又は宗教婚の結婚式後のパーティー
(4)交通機関(ローカルの公共交通機関含む)へのアクセス
(5)観光用のリフト(スキーリフト含む)
(6)屋外の飲食サービス
(7)プール、スイミングセンター、団体スポーツ・接触を伴うスポーツ、健康センターの屋外の活動
(8)文化・社会・レクリエーションセンターの屋外の活動
(9)ホワイトゾーンにおけるスポーツイベント及び競技会。最大収容人数については屋外は50%、屋内は35%を越えてはならない。
2 陽性が確認された者と濃厚接触した場合、過去120日以内に初回のワクチン接種サイクルを終了した者又は治癒した者、またはブースター接種済みの者は、自己隔離は適用されないが、陽性者と接触があった最終日以降10日間はFFP2マスクを着用し、症状が現れた場合は迅速抗原検査または分子検査(当館注:PCR検査)を行い、引き続き症状がある場合は最後の接触から5日後に検査を行う。この規定は本緊急政令発効日に自己隔離中の者にも適用される。実施方法は、科学技術委員会が決定する基準に基づき、保健省通達をもって定められる。自己隔離又は健康観察は、迅速抗原検査または分子検査(当館注:PCR検査)の陰性結果をもって終了する。検査が民間の検査施設で行われた場合は、管轄地域の予防担当部
局への結果を含めた報告の伝達をもって、自己隔離又は健康観察が終了する。(第2条)
3 COVID-19対策実施調整特別委員会は、2022年3月31日までFFP2マスクが抑制された価格で販売されるよう薬局・販売店等関係団体と覚書を定める。(第3条)
⛄️フィレンツェ中央市場L'Angolo dei Saporiのオンライン販売⛄️
ご注文から送料代、お支払い、お届けまでの仕組みはこちら クレジットカード払いの仕方はこちら 商品番号&数量、お名前、郵便番号、住所、お電話番号、メールアドレスをお伝えください。
お問い合わせ、ご注文のメールは全てこちら(nagisamiyamoto@hotmail.com)にお願いします
【リスト一覧】ートスカーナ州赤ワイン①:Chianti, Chianti Classico, Montepulciano, Montalcino, Bolgheri eccはこちら ートスカーナ州赤ワイン⑥:Brunello, Supertascanはこちら ートスカーナ州以外の全イタリアの赤ワイン⑤はこちら ーイタリアの白②、ロゼ③、オレンジワイン④はこちら ースパークリングワインはこちら ーデザートワイン、ハーフボトル、フィアスコはこちら ーリモンチェッロ、リキュール類はこちら ーグラッパはこちら ーEVオリーブオイルはこちら ーバルサミコ酢はこちら ートリュフ製品はこちら ードライトマト、ポルチーニ茸、お菓子、パスタ、ソース類、はちみつはこちら