みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
朝っぱらから香港の仲良しご夫婦2組がご来店。
凄くノリがいいので、私も一緒にふざけて大騒ぎ。楽しそうだけど…
『香港、大変ですね。色々と…』
と、つい折角のご旅行に水を差すようなセリフをポロッと言ってしまいました。しかし、言ってしまったことはもうどうにもならん。
案の定真面目な顔になってしまわれて、心が痛くなりました。私もシュンとしてしまったところ、察してくれたお客さんが心の内をちょっぴり話してくれました。彼らは結局香港を離れてイギリスに住んでいるのです。
私のように好きでイタリアにやって来たのとは訳が違う。今日で半年経ったウクライナとロシアので国を離れた人もたくさんいるのでしょう。
自由のために離れざるを得ない苦渋の選択の挙句にイギリスに引っ越した。歳の頃は60代くらいでしょうか。人生の大半を自国の香港で過ごしていたのに、それをここ数年前に国から離れて遠く離れたヨーロッパへやって来たんです。せめてもの救いはこんな仲良しなご夫婦同士で住むなら精神的にもお互いに支え合って生活できることでしょう。
私の失態のようなことに慣れているのか、彼らはすぐに元の賑やかな感じになり気を遣わせてしまったしまって申し訳ない。
今度から注意しよう。
まぁ、香港とイギリスだから恐らく二重パスポートを持っている方々だったとは思うんです。当時イギリス領だった香港で生まれ、1997年に中国へ返還され、2019年からの大規模民主化デモなど波乱を経験されたのか…正確にいつ頃イギリスに移住したのかは聞きそびれましたが。
私のお仕事の魅力は私が知らない人生を背負った人に出会えて直接話せることなんです。
時間は限られますけど、今日来店されたパリに住む中国人の女の子やサウジから来た露出ガンガンのおばちゃんとか時間があればいくらでもお話ししたいところでした。私もいつもどのくらいイタリアに住んでいるのか、なんでイタリアに来たのかと質問されることは多いです。お互いその人の生き様が気になったりしますよね。
明日は明日の出会いがある。一期一会が盛りだくさん、毎日徹子の部屋ごっこです。
これを糧に仕事にテンション上げて来まーす♪
🏖フィレンツェ中央市場L'Angolo dei Saporiのオンライン販売🏖
ご注文から送料代、お支払い、お届けまでの仕組みはこちら クレジットカード払いの仕方はこちら 商品番号&数量、お名前、郵便番号、住所、お電話番号、メールアドレスをお伝えください。
お問い合わせ、ご注文のメールは全てこちら(nagisamiyamoto@hotmail.com)にお願いします
【リスト一覧】ートスカーナ州赤ワイン①:Chianti, Chianti Classico, Montepulciano, Montalcino, Bolgheri eccはこちら ートスカーナ州赤ワイン⑥:Brunello, Supertascanはこちら ートスカーナ州以外の全イタリアの赤ワイン⑤はこちら ーイタリアの白②、ロゼ③、オレンジワイン④はこちら ースパークリングワインはこちら ーデザートワイン、ハーフボトル、フィアスコはこちら ーリモンチェッロ、リキュール類はこちら ーグラッパはこちら ーEVオリーブオイルはこちら ーバルサミコ酢はこちら ートリュフ製品はこちら ードライトマト、ポルチーニ茸、お菓子、パスタ、ソース類、はちみつはこちら