みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
楽しいわぁ。お客さんがみんな笑ってくれる。私が笑わしているのですが、そうそう!旅行中はみんな笑って欲しいと思うのです。コロナ前は疲れている観光客も随分見ました。そんなに疲れるほど観光しなくってもいいのにってこっちが逆に気の毒になってしまいますが、現在は念願の海外旅行ってな感じでイキイキしている。これが私は本当に嬉しい。だから私が道化になってもっと笑顔を引き出したいと思っているのです。
昨日、チューリッヒのダビデが店に来ました。何もスイス人って訳ではなく保険屋の方ね。私はチューリッヒの保険に入っています。これは自宅の保険で、年に一回ダビデに上納しないといけません。いつもは毎年9月に徴収に来るダビデが何故か一向に訪れず、ようやく昨日やって来たのです。どうやら旅行か何かでフィレンツェにいなかったらしく、今になったということみたい。
たまたまイタリア人のお客さんとお支払いの際に盛り上がっていた時で、私たちとお客さんの間にダビデも参戦。あなた、何しに来たんですか?いや、賑やかなのは何よりですけど。その際に、
『ほっぺにチューしてくれたら今回払わなくていいよ』
って冗談を言うから、なーんだ、そんなことくらい朝飯前よとチュッ。
私は以前からお礼を言うとか謝罪をするとか、お金のかからない動作は平気で何でもできるタイプです。だから相手が謝れってよく無言のテレパシーを受け取った時などは喜んで謝るのです。気持ちが入っているかは相手と場合によりますけど、これで相手の気が済むなら頭を下げるなり土下座をするなり抵抗がないです。
その後ステファノとダビデの雑談が始まったから私は仕事でもしようとその場を離れようとしたら、
『逃げちゃダメよ』
と念を押されました。あれ、やっぱり払うことになるんじゃん。
結局払いましたけど、うちの家は小さいから安いんです。それでも毎年微妙な値上がりはしています。1ユーロくらいかな。
それで今年は119ユーロ。家の中のトラブルではなく、例えば瓦が壊れたとかペルシアーナ(イタリアの窓の外にある下半分開くひさしのようなもの)が落ちちゃったとかで下に歩いている人に怪我をさせちゃったみたいな保険で、以前起きた雨漏り問題などには全く適用されないはっきり言ってしょうもない保険。これをね、やめちゃってもいいかなって思ったことは何度もあります。しかし、年間これくらいの金額なら特に大騒ぎすることもなく、払っています。
ステファノの家とか車の保険もダビデにお願いしているので年に何回かは彼はやって来ます。しかし私が彼に用があるのは9月です。
私にとってダビデも秋の風物詩だったんだ。
🏖フィレンツェ中央市場L'Angolo dei Saporiのオンライン販売🏖
ご注文から送料代、お支払い、お届けまでの仕組みはこちら クレジットカード払いの仕方はこちら 商品番号&数量、お名前、郵便番号、住所、お電話番号、メールアドレスをお伝えください。
お問い合わせ、ご注文のメールは全てこちら(nagisamiyamoto@hotmail.com)にお願いします
【リスト一覧】ートスカーナ州赤ワイン①:Chianti, Chianti Classico, Montepulciano, Montalcino, Bolgheri eccはこちら ートスカーナ州赤ワイン⑥:Brunello, Supertascanはこちら ートスカーナ州以外の全イタリアの赤ワイン⑤はこちら ーイタリアの白②、ロゼ③、オレンジワイン④はこちら ースパークリングワインはこちら ーデザートワイン、ハーフボトル、フィアスコはこちら ーリモンチェッロ、リキュール類はこちら ーグラッパはこちら ーEVオリーブオイルはこちら ーバルサミコ酢はこちら ートリュフ製品はこちら ードライトマト、ポルチーニ茸、お菓子、パスタ、ソース類、はちみつはこちら