みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
日曜日なのに…開いています。知ってか知らずかとにかくお客さんが沢山いらっしゃいました。多くのお店が閉めていて寂しい限りでしたが、うちのお店は大繁盛でした。みんな開ければよかったのにな。
知人がうちの店でランプレドットをムシャムシャ食べています。しかも美味しそうに。
珍しいんですよ、フィレンツェ人の女の子がランプレドットを食べるとは。ちなみにランプレドットとは牛の胃袋で、野菜とかと煮込んだ後細かく刻んでパニーニにして食べます。フィレンツェの有名なB級グルメです。実は昔は私も食べていたのですが、いつの頃からか食べられなくなってしまいました。食感というか、ダメなんだよな。そもそも私は好き嫌いが多いので、あまり参考にはなりませんが、フィレンツェの女の子は『気持ち悪い』って理由でこれを食べません。
『普通フィレンツェの女の子食べないよね。うまい?』
うまいうまいと言っています。好き嫌いが全くないと言うので色々放ってみました。
トリュフとかクセのありそうなものも聞いてみましたがなんでも食べられるようで私、苦戦しています。
そこで、うーんって考えて、
『甘い豆は?』
先方キョトンとしています。そう、イタリアでは甘い豆は存在しません。日本は小豆を甘く煮てお饅頭とか中華まん、お汁粉、おはぎなどありますけど、イタリアでは豆は甘くして食べることはないのです。
しばらく考えて、
『食べたことがないからわからない』
と言われてしまいました。確かに食べたことがないなら何とも言えないですよね。とはいえ、普通なら甘い豆と聞いて
『うわー、気持ちわる!』
って言うのでその返しがなかったから多分彼女は食べることができるでしょう。
食べ物の好き嫌いがないって、羨ましい。
ご両親の食育が良かったんだろうなって思いました。