みなさん、こんばんは。
ローマでーす。
ご存じトレヴィの泉。なんなん、この人混み。ローマは観光客で溢れかえっていました。
どうして人はこの泉に行くのか?フィレンツェで言うドゥオモ?ポンテ・ヴェッキオ??
ここに来たら訪れるべき、訪れたいという場所がローマはあまりに多すぎます。人々はスタンプラリーのように移動しながら思い出作りをしていました。そんな人々を眺めつつ、コロナは何処にと心から感じます。
今日はローマ在住の友人ガイドから教えてもらったベタに人気があるよってお店をちょいと紹介したいと思います。
カルボナーラならココ。でも人気店なので予約した方がいいって。
クイリナーレ宮の裏っ側。見逃しちゃいそうなお店です。
トレヴィの泉近くのラーメン屋。豚骨ラーメンで14だか16ユーロくらいだったな。ま、2,000円くらいと思って頂いて。どうしても恋しくなったらどうでしょうか。
カッフェが美味しいって。ここのは美味しいぞ、だって。
ただ行列が…私、カッフェで行列は、いやそれ以外でも飲食に行列はできないな。
ちなみにこのBar近くにはパンテオンがあります。
行列がこちらにも。あまりに混んでいる場合は予約ができるみたいですよ。もちろん入場無料なので特にお金はかかりません。
外からお墓のラファエッロに挨拶。
また来ますね。混んでない時に、て無理か。
ガイドさんの中でも評判のお店ですって。
『ちょっと高いんだけどね』
へーって店頭のメニューを見たらプリモで45ユーロとかあって、いやいやいや!!!
私には夢のまた夢です。どうか仕事でこの店を訪れることができたらと願います。
『せめてもう少し安いのは…』
という私の希望になぜかフィレンツェのあの店を出してきた。おかしいことに、このお高い店のすぐ先にあります。
フィレンツェのネーリ通りから生まれた巨大パニーニのお店。ローマに進出してからインフルエンサーによって拡散。凄い人気店となっています。
混み具合をチェックしましょうね。
じゃん。どうして並ぶのか。
大きなパニーニってことなのに。でも人が並んでると並びたくなる人っていますよね。何かあるんだ、よし並ぶぜって。
実は通りを挟んで同じお店が存在します。やだー、みんなちゃんと見ないとダメよ。
こっちで買えばスイスイじゃんよ。こういうお店にしては珍しく警備員さんに話をすると、
『あっち見てごらん』
行き交う人の迷惑にならないよう、通りをまた挟んで行列がこの店にもできていました。わかりにくいですが、同じくらいの列の長さです。
ちなみにメニューは上記のHPに載せてあります。
いいお値段ですよ。でもパニーニは大きいですから!
入り口に貼られているオーナーのおっちゃん。
フィレンツェのお店に行けば本物に会えます。
さて、カッフェを先ほど飲みたかった私たち。
『あ、この近くにもう一つ美味しいバールがあるよ』
この画像、パンテオン向かって右に進みます。
あちゃー、こっちも行列か。
もー、もういい!
別のところで休憩します。
しかし今度ローマに来たら覚えておこうと思いました。
皆さんも興味があったら共有してくださいね。
追記:
去年記事にしたローマ美味しいもの食べる場所リストは
こちらから見てください。
続く