みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ。
パスクア前日の市場は大盛況です。昨日と同じく商品を用意しても用意しても終わらない。
でも旅行者の楽しそうな雰囲気はやっぱり見ていてこっちも嬉しくなります。
いくつか新しいお店がオープンしたこの市場の一つを紹介するとしましょう。
ずっとやりたかったのです。
新しいパン屋さんです。実はステファノのお店なんですよー。景気の良い話ですよね。私は『よ、金持ち!』って揶揄っていますが、本人はうちの店とパン屋を行ったり来たり。やることが増えて少々お疲れのようですが、若いんだから頑張れーって思っています。
L'Antico Fornoって屋号は元々この市場にパン屋ができたのがまさにこの場所だったからって理由らしいですが、本当かな?って。ま、約150年前にこの市場ができた時にどうだったかなんて解りゃしないさ。
店名を言ったって市場の人は覚えちゃいないから場所で覚えてください。地上階には公共トイレがある市場への出入り口があり、その入り口入ってすぐのところにお店はあります。だから探す時にはトイレの場所を聞くと簡単に見つけられますよ。
もっと商品がたくさんある時、人が混んでいる時を撮りたかったのですが、結局閉店前の商品ガラガラ状態の画像になってしまいました。本当はパンだけでなく切り売りのピッツァやクッキーなど色々あるんですけどね。
店は1ヶ月ほど前、3月3日にオープンしました。上記の画像はさらに1ヶ月前、2月にまだお店を作っているところですね。
備品を揃えたり、どの商品をどこに置こうかなどと思案していました。
ステファノは本当に頑張っていた。叔父さんと一緒に開けたこの店はとても上手くいっていて私も嬉しいし、ステファノも大人になったなって感動すら覚えてしまうのです。
私はパンをあまり食べないのでお客さんにはなれないなって思っていたところ、休憩しているときに店で働くマルタが
『カザッティエッロ売ってるよ』
って教えてくれたのです。私はこのパスクア期間のナポリのご馳走、Casatielloが好きでして、このフィレンツェで買えるなんてって驚いたんです。店に戻るとステファノに『教えてよ、売ってるんだったら』と食ってかかったんです。聞くとここ2週間くらい売っていたんですって。し、知らなかったよー!
もう買うっきゃないでしょ。
財布を持ってパン屋に行くとステファノが奢ってくれた。
明日のパスクアはこれをいただきます。ありがとう、ステファノ。
お店に立つシェリーとマルタ。
2人とも元気いっぱいです。名前を呼んで話しかけてビックリさせてみてくださいね。
カザティエッロ。ゆで卵が殻ごと頭に乗ったパン。中にはナポリサラミやラード、チーズなど各家庭によって少しずつレシピは違います。
明日の楽しみが一つ増えた。我慢して今日は食べないぞ。
では良い日曜日を。
Buona Pasqua!!