午後の一息。
ヴィッラ・サン・ジョヴァンニのバールで頼んだカッフェ・フレッドはカッフェにシャリシャリのコーヒーの氷が入っています。
味も薄まらず、砂糖も入っていないのでスッキリしていて暑い1日にはぴったりの飲み物でした。
駅前に一軒だけあったカラブリア食材のお店。ここで色々購入してフィレンツェに持って帰ろう。
とうとう旅立ちの時です。
お家に帰る電車が来てしまいました。わーん
もう離れちゃいるけどまだ見えるシチリアの景色。これともお別れだ…
ヴィッラ・サン・ジョヴァンニからフィレンツェまで直線距離で700kmちょっとですが、線路を使って930kmくらいの道のりがあります。もちろんイタロでさえ8時間かけないと帰れません。飛行機ならサクッと帰れることはわかっています。しかし、こんな旅を若いうちならできると思いました。
旅ってモノにもよるけど条件が揃わないとできないことがあって、それは4つあると思いました。
時間、お金。
安定した生活を送る中で仕事に差し障りのない時間と旅費よね。行きたいところに行けるって贅沢。
そして体力。
移動には体力が必要。歳を取ればズルして快適に動いてもいいけど、今だから味わえる旅をしたいのでざっくりと行程を決めてから少しずつ肉付けする形でこの旅を敢行できました。
最後に必要なもの、それは気力。
行きたい、やってみたいって心かな。気持ちがあるから楽しめる。
あ、サレルノまで来た。
去年はここでダラダラしたんだった。宿もすっごくラグジュアリーで良かったし。実は今まで泊まったアパートの中でピカイチだった。
ヴェスヴィオ山。そういや旅の初めにポンペイに行きましたね。
ざっくりした一人当たりの今回の諸経費はこの通り。飲食、小さな移動、入場料、お小遣いなどは含んでおりません。
(だって、もうわからん)電車移動 Italo : Firenze SMN-Napoli Centrale 100,00euro
船移動 Tirrenia : Napoli-Palermo 103,00euro
アパート Palermo : Appartamento 131,50euro
バス移動 Flixbus : Palermo-Catania 14,99euro
アパート Catania : Appartamento 184,00euro
電車移動 Trenitalia : Catania Centale-Villa San Giovanni 13,90euro
ホテル Villa San Giovanni : Hotel 34,70euro
電車移動 Italo : Villa San Giovanni- Firenze SMN 160,00euro
トータル750ユーロくらいですね。
フィレンツェ帰ってきました。ストライキにも巻き込まれず、トラブルゼロでした。
いやー、楽しかった。
そして大満足の夏休みでした。
長々となりましたが、今年の夏休みも終わってしまった。
今回もいろんなことが沢山あって初めての経験もできたし、全てが刺激的で感動しつつ、のんびり過ごせました。
なんか、ありがとうございます!