みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ!
突然ですが、人の顔を覚えるの得意ですか?
私は得意な感じで不得意です。要は期間限定で覚えるのは普通にできます。例えば50人のグループのガイディングをしたとします。要所要所で人数確認とかするじゃないですか。だから『覚えなきゃいけない』って迫られると服装とか髪型とかホクロの位置とか、何かしらで覚えるので問題なし。でもそれはやらなきゃいけないからって前提で覚えられるんです。で、仕事が終わればさっさと忘れちゃう。
でもその集中力や記憶力が通じないのが映画とかドラマとか。本当に情けない話なんですけど、人の顔が覚えられないんですよ。だから大変です。一番ひどいのが時代劇で、みんなちょんまげとかじゃないですか。もう内容が入ってこなくなっちゃって。ちゃんと見りゃ会話の内容でわかりそうなもんですけど、私がよっぽどのポンコツなんでしょう。
何でこんな話をするかと言うと、昨日また市場で盗まれちゃって。
いつもおんなじリモンチェッロを盗むオヤジがいるんです。防犯カメラにバッチリ写っているのに忘れた頃にいつもやってくる。しかも私が1人の時が殆どで毎度悔しい思いをしていました。お店のスタッフはみんなその顔を覚えていて、
『さっき通っていたね』
とか教えてくれるんだけど、みんなすごいなぁ、ちゃんと顔覚えているんだ。
私、ポンコツですからなんかそれができなくって。
でね、昨日お店を閉めていた時に1人のオヤジが店にある2つの通りのうち反対側の出入り口から出てきたので、おかしいと思ってすぐにリモンチェッロの棚を見たらやられていた。ただそのオヤジが常習犯かわからないが、私追っかけって行って話をすることにしたんです。
声をかけるとオヤジは落ち着いていて、すぐに前掛けにしていたリュックの中身を見せてくれた。残念ながらブツが発見されず、仕方がないので謝って店にすぐ戻った。
で、家に帰ってもなんか嫌な気分で。よくよく考えると声をかけてすぐにリュックの中身を見せるなんてそもそもおかしいんですよ。だから絶対コイツやったなって思いましたが、モノがないのなら証拠不十分で釈放だもんな。
そして今日。
防犯カメラをチェックすると案の定そのオヤジがクロでした。
なんとオヤジはリュックの中ではなく、Tシャツの中に隠していたんです。
あー、悔しい。
もう少し私のオツムが良かったらそこまで攻めても良かったのにさ。
やっぱりプロだ。私の行動なんてお見通しだったのかもしれません。
しかしオヤジと目を見て話をしたことで、私の中の指名手配犯はちゃんと出来上がりました。
今度は盗もうが盗まないが知ったことか。見かけたら最後、しょっぴいてやる。
昨日の私の落ち込みようはなかなかのもので、しょんぼりしながらあの昨日の美しいチンクエテッレの記事を書いていたんです。そうやって読み直すと少し泣けてきます。空元気だったんだーって想像したら悲劇ですよ。
もー許さん。今度ノコノコやって来てみろ。
絶対に忘れるもんか。顔覚えるの得意じゃないけど、1人くらいは私だって顔が覚えられると思うんです。
とりあえずゆっくり休んで来週から戦闘開始です。
では良い日曜日を〜