みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ。
いや、こんなに疲れるかね?今週忙しすぎ。ま、これも通常でしたら10月いっぱいまでで、そこから少しずつ冬に向けて観光客が減るんだから、今頑張らないといけないと思っていました。それでも午前中は難なくこなしたものの、午後に入ってくるわくるわ。なんだかんだ言ってもアメリカ人強し。それにクリスマスプレゼントなどを兼ねて購入する人も多く、早くも年の瀬を感じる今日この頃です。
そんな中、朝からラジオで流れた『ナポレターノの訃報』。
ジョルジョ・ナポリターノ大統領(2006-2015)。現ではなく前。高齢だったのは知っていたものの、98歳で亡くなりました。ナポリターノさんがナポリ出身ってのはちょいと面白い。
イタリアには首相と大統領がいる。たまたま朝いらっしゃったお客様にそんなお話をすると、
『あー、あの女性のね』
いえいえ、あっちは首相。今回お亡くなりになったのは大統領だったおじいちゃんね。
首相は行政を司っていて、大統領はなんていうか、象徴的なものとか儀礼的なものと言われます。だからメローニ首相が岸田さんの立場です。しかしイタリア大統領が天皇というとそうではないですよね。大統領は世襲制でもないし、天皇はプレジデントじゃないしな。
元共和党員、反ファシストといった肩書きに似つかわしい温厚なおじいちゃんって感じ。でもゴリゴリの時代を生きてきたんだし、大統領になるくらいだからそりゃあなかなかの強者だったのでしょうね。
64年間を夫婦として過ごした9歳年下の奥さん(弁護士)はローマで看取ったそうです。
今年亡くなったベルルスコーニ元首相ほどの衝撃はないものの、私がイタリアにいる多くの時間を大統領としていられたことを考えるとなんとも言えない想いはあるっちゃあります。
余談ですが、イタリア大統領の年俸300万円くらいっての、なんか親近感湧くな。
ご冥福をお祈りいたします。
では良い日曜日を。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、