みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
昨日のフィオレンティーナ、引き分けだったな。1−2で負けてたところ、93分になんとかゴールして引き分けに持ち込んだ。
もちろん私は観ちゃいませんが、負けなくてよかったな。意味のある引き分けってことか。
さて、毎年訪れるこの日だけど、数年やってなかったお店の誕生日会。本当は先月やるべきだったんだけど、みんなで集まることができなくて今日にずれ込みました。
今朝、私はいつものように市場近くのパティスリー&バールであるシエニへ事前注文しといたものを取りに行きます。
今年は希望があったのでミルフィーユにした。
イタリア人大好きミルフィーユとはフランスのお菓子ですが、イタリア語でも同じく千の葉っぱを意味する『Millefogli(ミッレフォーリ)』と呼びます。今回は特別注文ですから、中に挟むシャンティリー(Chantilly。ホイップクリーム)とチョコチップ(Gocce di cioccolato)を入れて作ってもらいました。例年通り、満14歳の数字と年号『2023』と屋号をお願いしたのですが、商品を取りに行ったら店のオヤジが
『入りきらなくなって年号入れられなかったよ』
できなかったんなら別にいいよって代金払って店に戻った。そう、これは例年なぎさプロデュースなので私の持ち出しです。ウキウキで私が勝手に好きでやってること。
いざ開けてみるとおお!と思いました。うん、いいじゃん。
ただ一つ言えば、『2023』入れられたんじゃないのかって…。まさか、忘れた?ぐるーんって書いた葉っぱ見たいのの間に数字書けなかったかね?
毎年やってるケーキを店のみんなで食べるだけなんだけど、ぶっちゃけ最後にやったのは2019年の10歳の誕生日。あれからコロナや不幸があったりして、それどころじゃなかった。だからこそ今回のケーキは感慨深いのです。
満14歳になると、イタリアでは原付バイクに乗れます。うちの子もようやくバイクに乗れるようになりました。
大きくなったな。よかった、ここまで頑張ってくれたお店に感謝。
本当にお店にいらっしゃった方々も、いつもお世話になっていてここまでこれました。
ありがとうございます。
また一年励んで15歳の誕生日を迎えられたらいいなと思っています。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、