みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
もっと寒いかなって思ったらそうでもなく、じゃあ暑いのかって言ったらそれも違う。春と秋ってどっちつかずで何着ていいかわからなくなりますね。少なくとも50回ほど経験している秋ですが、毎度悩むって本当に進歩ないな。私は7分丈を着ましたが、どうもしっくりこない。私だけでなく他の人もおんなじような気分なのかなって思います。
歩く人々も服装はさまざま。相変わらず真夏のような格好をするアメリカ人もいれば、薄いダウンを羽織っている人もいる。私が一番面倒臭く感じる重ね着の時期ですね。脱いだり羽織ったり、もう嫌だ。
さて、先週末、フィレンツェでもデモが起きました。あの戦争のことよ。
ま、予定通りっちゃそうなんだろうけど。デモはコムーネに届け出ないといけないのでゲリラ的に行われたものではなく、サンタ・マリア・ノヴェッラ広場で約500人が参加する親パレスチナ派の人々。チュニジア人、モロッコ人、セネガル人、エジプト人、スリランカ人、アルバニア人…沢山のアラブ系がネタニヤフ首相を殺人者と呼び、パレスチナの自由を叫んだそうです。この1週間で700人の未成年者を含む2,200人のパレスチナ人が亡くなったとか。
ウクライナとロシアのもなんとなく怖いな、どうなるんだろうと思っていましたが、今回のパレスチナとイスラエルの方が衝撃が正直大きい。宗教戦争はもうレベルが違う気がするんです。どう考えても落とし所が見つからないんだよな。だから何十年もこんなことが起きるんだ。
明日の17日は市内のホテルでエミレーツ航空のスタッフ募集のためらしいのです。
ウクライナのが起きてから在日本人観光客のイタリア行きにはカタール航空やエミレーツ航空などを利用する人が増えました。北半球を移動するよりも安全だと思われたり金額的なものでも都合がいいと思われていたのでしょう。ただ、今回の中東の危険な状態はさてこの選択もどうなのかとつい考えてしまいます。杞憂と言われたらそうだけど、じゃあどうやって日本とイタリアを行き来すりゃいいんだ?
風が吹けば桶屋が儲かるってよく言ったもので、穿った見方をすると誰かの思いつきで世界がおかしくなってるとさえ思えてきました。
普通に生きている人が毎度とばっちりを受けているんじゃないかって勘繰ってしまいます。
なんか気持ち悪いな、今回のこと。
第三次世界大戦の始まりなんて恐ろしいことを言う人も出てきた。やめてくれ。
いやいや、世界的な惨事はこの前のコロナで十分経験しましたよ。こう言う時こそ国のトップが放つ一言でどっちにでも転びますから慎重に発言してねーと願うのみですが、私は考えすぎでしょうか?
半世紀のほほんと生きてきた私には刺激が強すぎます。
テロとかマジ怖いよー。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、